インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

薬ミシュラン

価格: ¥1,728
カテゴリ: 単行本
ブランド: 太田出版
Amazon.co.jpで確認
薬愛好家? ★★★★☆
2000年に第1版刊行ということでちょいと情報が古いのですが、この本の面白いところは「薬学的な面」からのアプローチではなくて、実際に服用した人たちの感想が書かれているのが面白い。

○○という薬を一気飲みしたらどうなったか、とか、
医者に●●とダダこねてGETした××という薬を使ってみたらこんなことになった(もちろん処方箋どおりには使っていないのがミソ)など、いわゆる教科書じゃ学べない臨床現場の情報が理解できる気になる本です。

もう10年経ったし薬ミシュラン2が出ないかなー。
害悪ばかりが目立つ ★★☆☆☆
精神神経科でどのような薬が使われているのかを知るためにはよい本かもしれない。

しかし医療における雑多な知識(正確な知識ではないことに注意)は却って治療を困難にする要素になってしまうことが多い。

表面的な薬の知識を身につけるより、もっと仕組みとか構造とか成り立ちとか薬学の原理とかを学ぶ方が他の科に使われている薬も
理解することになるので、結果的には本質的な理解が出来ることをあまりわかっていないのではないか。

薬の評価は、個人差に委ねられるという点を考慮すると、本に書いてある利き方がどこまで当てはまるかはかなり疑問であるし検討の余地が大いにある。

飲み合わせとかのレベルまで考えて対応していただきたいと強く願う。
読み物として ★★★★☆
ほかの方も書いていますが、出版が9年前なので
情報としては古いです。

でも、薬の名前や効能が分かりやすいし
実際に試した人の話は、単純に“読み物”として
おもしろかったです。

薬の写真がカラーでいっぱい載っていたら
もっとよかったかも。

最新版の発売を期待しています。
読み物としては秀逸 ★★★★☆
向精神薬について、本気で知識が必要な人にとっては
主観的な情報が多くて役に立たないかも。
けれど、薬に頼る人がどんな心理で薬を飲むのか
こういう薬を飲まない私には、とっても参考になりました。
2000年時点での最新薬辞典 ★★★☆☆
向精神薬使用者のライターが中心となって書いた心の薬の本

さすがに2000年1月1日に出版された本なのでその時点での情報となる.
いまではバイアグラはニセモノが出回り,発毛促進剤としてプロペシアという
名称で日本で発売されている情況などさすがに古さを感じる.

しかし,ココロの薬に関してはちゃんと素人でもわかるように
分類されており,どのような種類の薬なのか,ほんとうに効くのか
などに関して実体験をもとに構成されておりわかりやすい.

古い本だということを差し引くと評価が高くないが,ちゃんとそれぞれの
薬が評価されていることは評価されて良いのではないかと思う.