インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

太陽系シミュレーター―時空を超えた惑星間飛行 (ブルーバックス CD-ROM)

価格: ¥1
カテゴリ: 単行本
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
私はいまいちでした… ★☆☆☆☆
皆さんのレビューが思いのほかいいので買ってみました。もともと天文が好きで望遠鏡をのぞいて育った子ども時代で、今は『PCで惑星への旅がだきるんだ〜』とワクワクしていたのですが、期待が大きすぎたのでしょうか?それともPCの力不足?それとも私の理解力が足りないのか…。画像は思ったより荒れているもので、とくに着陸しての景色はただのボヤボヤした映像で、惑星や正座の話なども見れますが、いちいち目で追っていると画像が見れなくて…いっそ音声で話してくれたらいいなぁ…なんて思いました。
もうちょっと楽しめたらいいのに…というのが本音です。
よく出来ています ★★★★☆
Mac用ソフトを探していて見つけました。
他の人も書いているように、値段の割によく出来ています。
ただ、少し前に作成されたソフトなので仕方ないですが、最近のPCで全画面に表示するには解像度をおとす必要があります(色々な設定はできませんが、スクリーン・セーバーはフリーソフトでいいのがあったのでそちらを使用しています)。
Vista では見られない最悪本 ★☆☆☆☆
Vista では作動しない。OSが古くないと見られないなら絶版にすべきである。
詐欺だ。消費者庁への苦情・第1号になるかも。
夢よ、太陽系を駆け巡れ! ★★★★☆
 これまで星空にまったく興味がなかったのに、子供の理科の勉強にためと思い、購入しました。まず親の方が熱中するくらい面白く、太陽系のありさまがマウスの操作一つで自由自在に、地球の主要都市からはもとより、金星、火星、木星などから眺められるのはまさしく圧巻でした。値段が安いだけに非常に得した気分になります。ただし、写真のような絵を期待するとかなり失望するかもしれません。むしろ太陽系をさまざまな角度から理解する“3次元”ソフトとして期待した方ががっかりしないでしょう。それでもいつかNASAの資料サイト(そうしたものがあればの話ですが)と連動させて火星の多数の写真も見れるようにバージョンアップされたら、さらに素晴らしくなるでしょう。続編を期待しています!!
子供がマウスを使えるようになったら、とにかく早速使わせてみたい楽しさ一杯のソフトです。夢よ、太陽系を駆け巡れ!と言いながら・・・・そばにいる妻は、いい年して馬鹿みたいと冷ややかですが・・・・
面白くて眼からうろこ ★★★★★
学生時代、天文分野の勉強は、いくら詳しい参考書を見ても、先生の解説を聞いても、
わかったような、わからないような、手ごたえの無さを感じてきました。
実際に眼で見ることが出来ない、天体の複雑な動きを、
平面で理解するのってやっぱり難しいんですよね。
最後は棒暗記で、何とか切り抜けていた記憶があります。

で、これは二次元ながら、動いている天体を視点を変えてみることが出来る、
なんとも楽しいシミュレーターです。 
図が動くって、こんなにわかりやすいのか〜 と感動します。
月も地球も太陽も水星も、こんな風に動いていたのかー なるほどー
月食や日食はこうやって起こってたのかー うーん、天文ってすごいわ・・・
と、何度でも見たくなります。
操作もさほど難しくありません。

中学受験の息子のために購入したのですが、
受験に直結する、というようなソフトではありません。
ただし、本当に美しくて、楽しいソフトだし、
天体の動きを手に取るように感じられるので、広い意味の学習効果は高いと思います。
これでたったの二千円とは、本当にお得!