インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

経営者に贈る5つの質問

価格: ¥3,980
カテゴリ: 単行本
ブランド: ダイヤモンド社
Amazon.co.jpで確認
繰り返すに値する質問 ★★★★★
5つの質問と題しいままでの一連の著作からは考えられないほどコンパクトにまとめられております。
ページ数にしてわずか100ページあまり、しかししかし・・
発せられる質問に答える際に考えさせられます、現実を直視させられます。
1、われわれのミッションはなにか?(組織としての存在意義と方向性)
2、われわれの顧客は誰か?(顧客がいるから組織が存続される、活動対象としての顧客とパートナーとしての顧客)
3、顧客にとっての価値は何か?(満足、ニーズ、欲求、期待は)
4、われわれにとっての成果はなにか?(成果の定義、資源の活用)
5、われわれの計画は何か?(破棄、集中、イノベーション、リスク、分析)
組織運営にも、リーダーシップを求められる場面でも役立ちます、そして
驚くべきは繰り返すことの重要性・・
この質問を定期的に見直すことにより軌道修正を常に図ることができます。
ドラッカー氏が非営利組織について語られた内容のようですが一会社としても部署としても個人としても十分効力があるでしょう。
やはり本書のポイントは定期的に質問を繰り返すことにあるのではないでしょうか、
「見直しが求められるのは、成功しているときである。下向きに転落してからでは遅い。」
と後押ししてくれます。
経営者が未来永劫に問い続けなければならないこと ★★★★★
ドラッカーは、マネジメントを通して人間を観察している。
その人間観が随分と温かいことが、同氏の著作にファンが多い所以である。
本書もその底流は、しっかり確保されている(上田惇生氏の訳によるところも大であるが)

英語の副題(You will ever ask about your organization)にあるように、変化する時代の中で、組織が存在するに足る理由を見つけ続けるために、経営者が(現在かつ将来に亘って)問い続けるためのエッセンスが語られている。

その意味で、読むことが大事な本ではなく、読後に本番がやってくる本。

なお、この本は、ある程度、ドラッカーやマネジメントの知識があった方が理解しやすい。
エッセンシャル版マネジメントなどを併読されることを強くお勧めしたい。

常にあるべき未来を自分の手で作っていく経営者には不可欠の視点を5つの質問という形で提示し、極めて実践的な手法に基づいて、それぞれの組織のあるべき方向を見つける手伝いをしてくれるありがたい本です。
断片的すぎると感じる ★★☆☆☆
ドラッカーの本は、晩年ないし故人となってから出版されているものは総集編や名言集に近いものとなりがちで、結果として脈略が無く、これだけ読んでもピンと来ない。謎かけのようで、”だから何?”と言いたくなる。
書いてあることがあまりにも断片的に過ぎ、読後に蓄積されたものが無い。単に、読者の理解力の問題かもしれないが、ビジネスマンとして、さらにはマネージャとしての肥やしになる程のものでは無い。過去にドラッカーの本をかなり読んでいて、マネージメントの経験豊富な人が読む分には、整理されて良いのかもしれない。ドラッカー初心者には不向きと思う。
繰り返し読んでます ★★★★★
ドラッガのコメント、簡単だが奥深い。
何度も読みかえし、具合的に行動していくと、
成果が出てきそうだ。
ドラッカーさん、5つの質問全部に答えたら、どうなりますかねぇ? ★★★★★
帯に「ドラッカーが開発した最もシンプルで奥深い自己評価法」とあります。

表題は「経営者に贈る5つの質問」ですが、私は「“自分”経営者に贈る本、
どう自分の人生を経営すべきか」という目的でPR〜MMしてみました。
----------------------------------------------------------------
著者&ドラッカーの後継者たちとは、
自己評価の必要性、積み重ねでは永遠に至らない、成果とは、強化すべきものと
破棄すべきものの識別、倦むことのないプロセス、活動の焦点のあわせ方、
最高の教師が持ちえる最高の手法
…等々について対話を楽しみました。
------------------------------------------------------------------------
個人的な気づきは3点ありました。

1.「ミッション」はTシャツに似合う簡潔な言葉で規定することと、活動の目的、
 組織の 存在理由は、「それをもってして憶えられたいこと」。
2.「成果」は組織としての帳尻であり、あらゆるものに与える影響で
 組織の外にあるもの。
3.「顧客」は満足させるべき人たちや自然環境等で、活動対象としての顧客と、
 パートナー としての顧客の存在がある。

特に、「それをもってして憶えられたいこと」という言葉には、くすぐられました。

ちょっと前の話ですが、プロ野球の新庄選手が「記憶に残る選手になりたい」
と言って いたことを思い出しましたよ。

-------------------------------------------------------------------
感想
5つの質問は、グイグイ迫ってくるものではありませんが、格闘しなくてはならない
覚悟が必要のようです。

でも、5つの質問全部に答え、実践した暁には、あなたや私は
どうなっているんでしょうか?
ミッションを実現しているんでしょうね。
そして、クライアントに強い印象を残しているんでしょうね、多分…。

ステキですね。