インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ライブ1984 [DVD]

価格: ¥2,957
カテゴリ: DVD
ブランド: 日本コロムビア
Amazon.co.jpで確認
おじさん達は美しく気高い ★★★★★
気高い音楽だ。 美しい。コルトレーンに似ているとよく思う。波動砲のように大きな光がどばーっと押し寄せてくる。けれどもそれは人間の暖かさとか涙とか血が通っていて、ただただ美しいと思う。 はんぱじゃない。気高い音楽だ。
ただただうっとり ★★★★★
黄金期(と言っては語弊があるかもしれないので、ぼくの好きな最強メンバーとしておこう)のピアソラ五重奏団のライヴDVD(84年のモントリオール・ジャズフェス)。

演奏はもちろん、選曲もよく、入門者からマニアまで楽しめる。まさに珠玉の、いや、至宝の一枚。
1984年のピアソラ ★★★★★
 1984年7月2日、モントリオール・ジャズ・フェスティバルでのライブ録音。メンバーはフィルナンド・スレアス・パス、パブロ・シーグレル、エクトル・コンソーレの「タンゴ;ゼロ・アワー」(86年)にも参加したメンバーとオスカル・ロペス・ルイスと、最高のメンツです。

 数種類出ているピアソラの映像もので最も充実した素晴らしい演奏です。ピアソラのライブとなると一般的には最高傑作と言われるのはCD「ライブ・イン・ウィーン」とCD「AAの悲しみ」になりますが、個人的にはこれがベストと考えています。映像ならまずこれを購入する事を勧めます。

情熱と冷静のあいだ ★★★★★
数多くの有名奏者にカバーされるピアソラ。しかしその曲のすばらしさは本人がもっとも表現しきれる。情熱そして絶妙な間。一瞬の静寂。過剰な意識を削ぎ落とした、そして無駄な力の抜けた究極の演奏。やはり達人である。これほど謙虚な姿の芸術家はいない。期待を裏切ることはないと思います。
あのピアソラのバンドネオン演奏を映像で! ★★★★★
バンドネオン、あまり馴染みのない楽器だが、不思議な波動音を放つその小さな箱の両側のボタンはピアノとほぼ同じ音域を持ち、操作は難解かつ複雑だ。ピアソラの指使いはある種、変態的にも見え、その指で繰り広げるコード進行には、えも言われぬ高揚感を感じてしまう。泣。

ここでの五重奏団は80年代、スタジオ録音で傑作アルバムを生みだしているメンバーと同一。ピアソラが選んだタンゴ界きっての最高峰ぞろいの演奏も圧巻。
ぜひとも映像でもろもろ確認してほしい。