インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

及川光博ワンマンショーツアー08/09 「RAINBOW-MAN」 [DVD]

価格: ¥6,900
カテゴリ: CD
ブランド: Kassai
Amazon.co.jpで確認
タイトル通りの仕上がりです。 ★★★★★
タイトルを裏切らず、レインボーの如く、曲ごとにカラフルに、かつガラッとイメージを変えて熱唱する及川光博氏の歌声が聴けます。
ロックあり、ポップあり、そしてバラードでしっとり。
さまざまな曲調の曲がコレクトされているにも関わらず、アルバムとしてまとまりを感じるのは、及川光博氏が進化を遂げている証なのでしょう。

及川光博の真骨頂はライブにあり! ★★★★★
御存知の方には常識ですが、スタジオとライブはノリが別物です。そしてこのライブのように、2000〜3000人のハコで観客を煽らせたら半端ないです。ファンと馴れ合ってるだけじゃねえの、って意見もあると思うんですよ。でも、それはちょっと違うと思うな。しっかり普遍性がある。何か聴いてみてちょっとでも琴線に触れたら、最近のライブDVDを観るのをお薦めします。

さてこのDVDですが、発売日に買ってもう何度観たことでしょうか。
前回・前々回のDVDが愉しめたなら、今回も買いでしょう。期待を裏切りません。セットリストもキャッチーな曲揃いです。今回は特にロック寄りのナンバーで名演が多かったように思います。「僕のゼリー」「GO AHEAD!!」、そしてアレンジが変わって更にダンサブルになった「CRAZY A GO GO!!」(個人的にはこのアレンジの方が好きです)、これらは恰好良さ、爽快感、パフォーマンス、どれも素晴らしいです。「ポン酢」も一見の価値有りのアホらしさです。
副音声でも相変わらずエンドレスでうだうだ言ってます。でもこの人の自分語りって、全然嫌味じゃないんだよな。人徳でしょうか。

しかし一方、歌って踊ってる最中、今年はいつもよりちょっとしんどそうでした。年々お疲れ度が増してるのが気になる。歌に息が足りていないような場面も、笑う余裕すらない様子も、結構ありました。シューティングの日がたまたま本調子じゃなかっただけなのか、どうなんだろ。
ただね、過去のライブと較べてどうの、ってのは少々酷だと思うんですよ。あれだけ踊り続けて、平メロがすっ、と出てたこと自体が奇跡のようなものなんで、今までが人間離れしすぎだったんでしょう。

しかしなんだかんだ言っても、当代随一、生粋のエンターティナーの繰り出す手練手管の数々、時間を忘れますよ。

変な中年男性(と、副音声で自分で言ってました)でいるのも、途方もない努力が必要だと思うので、無責任とは思いつつ、今後も頑張って頂きたいです。望むなら最低50歳までは、ダンスナンバー中心のセットリストを組んでほしい。ストーンズを超えてほしい。乗りに乗って常軌を逸してほしい。もう、それだけです。