歴代のダイナフォント製品を一堂に集め、更には新たに開発した4書体を追加し、日本語フォント258書体を収録した集大成パック。特典として欧文フォント3007書体、中国語フォント12書体、韓国語フォント2書体、かなフォント40書体、数字フォント320書体、イラストカットフォント27書体、アートフォント10書体を収録。初回5000本の数量限定キャンペーン版として、自分だけの手書きフォントが出来る「かんたん手書き工房」を同梱。
主な特長
・新リリースの4書体(古印体・堂堂体・天祥体・爽流体)を含むバラエティ豊かな和文フォントが業界最多の258書体収録。
・和文書体は明朝・ゴシック等の基本書体から、流行のデザインフォント、ビットマップ風書体、記号・人名漢字付属の外字付き書体など豊富に用意。
・和文フォントのほとんどにWindows 7/Vistaに対応したJIS2004字形フォントと、従来のJIS90字形フォントの2種類を用意。
・特典フォントとして、欧文フォント3,007書体、中国語フォント12書体、韓国語フォント2書体、かなフォント40書体、数字フォント320書体、イラストカットフォント27書体、アートフォント10書体が収録されており、和文258書体と併せて合計3,676書体という業界屈指の書体数を誇る。
・Windows上での字形の統一やビジネス文書、年賀状、案内状、パンフレット、チラシ、プライベート文書など文書その他を多彩に表現することに活用可能。
・初回5,000本に限り、自分の書いた“手書き原稿”から、オリジナルの手書きフォントが作れる「かんたん手書き工房」特典付録付き。
(一部ご紹介。収録書体見本や詳細はWebをご覧ください。http://www.dynacw.co.jp/products/productsList/productsDetail/tabid/240/serviceid/1551/Default.aspx/)
書体活用例
コストパフォーマンス抜群!プロも愛用するフォント集
★★★★☆
この商品はダイナコムウェア10周年を記念した特別パッケージで3676書体(和文フォント258書体)という膨大な数のフォントが収録されています。
まさに今までのDynaFontの集大成とも言える製品ですが、同社の全書体が収録されている訳ではなく字幕書体や外字等、一部収録されていないフォントもあるので注意して下さい。
それでもこれだけの数のフォントが入っていてこの値段は破格と言って間違いないでしょう。
和文フォントはWindowsVista以降の規格であるJIS2004と旧来のJIS90版で2種類用意されている点もうれしいですね。
安物だから一般ユーザー用かと言えばそういう訳でもなくプロでも使うフォントで街中等でもDynaFontの書体はよく見かけます。
私も一応DTPデザイナーでしてゴシック体や明朝体等の基本書体では他社製を使っていますが、それ以外のデザイン書体になるとDynaFontを使う割合が高いです。
よく使うデザイン系フォントを挙げるならば綜藝体、麗雅宋、金文体、クラフト遊あたりでしょうか。
一般用途ですと宛名書き等に使える筆書系フォントも種類が多く良質の物が揃っています。
隷書体、痩金体、新宋体あたりは特におすすめですね。この三つはヒラギノ書体で有名な字游工房が仮名部分をデザインしており非常に完成度が高いです。
デザイナーの中にはDynaFont=品質が悪いというイメージを持っている人もいますが、上記のように出来の良いフォントも多数存在します。
個人的主観で良いフォント:悪いフォントの比率を言えば3:7くらいですかねぇ、確かに質より量な感じで品質がいまいちなフォントもありますがこの価格ならば文句は言えません。
その他注意点としては商用使用やWebデザイン等でこちらのフォントを使う場合は別途ライセンス料が必要な場合がある事です。
広告等の印刷物や個人のWebサイトでの使用であれば追加料金は不要なので、一般用途ならば特に気にする必要は無いかと思いますが使用承諾書にはちゃんと目を通しておくことをお勧めします。
ホームページが優しくなった。
★★★★☆
ホームページを既存のフォントで作成していましたが、友人からのダイナフォントに変更しました。ホームページ全体のイメージががらっと優しくなりました。同じ文字なのにこんなに変わるとはビックリ!これからもその他のフォントをどんどん使ってイメージチェンジ!!
外字、2書体しかないし・・・。だまされました。
★☆☆☆☆
外字付きのフォントを探しておりまして、たくさん書体があるということで買いましたが、外字が入っているのは2書体のみ。それ以外は今まで買ったフォントで充分カバーできる量でした。外字を必要としている人は、必要ありません。外字を必要としないで、いろいろな書体が欲しい方なら、これで良いかと思います。誰か買い取ってください・・・俺には不要です。
レトロっぽいフォント、かわいいフォントがいっぱいでとってもお買い得でした
★★★★★
レトロっぽい感じのするフォントが欲しかったんですが、このプラチナパックにはそのレトロっぽいフォントが多数収録されていているということで購入を決めました。
とりあえず数書体をインストールして、ワードで打って印刷してみると、とてもいい雰囲気が出てうれしくなっちゃいました。
麗雅宋、優雅宋、ロマン雪、ロマン輝、魏碑体はとくにお気に入りです。
これ以外にもいっぱいフォントが入っていて、すべてはインストールしていないのですが、これだけ入ってこの価格はとてもお買い得と感じました。
特に、レトロっぽいフォントやかわいいフォントを探している方にはお薦めの1本です。
フォント一覧でユーザビリティ性が最悪
★☆☆☆☆
フォント一覧でユーザビリティ性が悪い。
はっきりいって使い物にならない代物で、どう処分するか迷っています。
インストール時1書体につき3書体インストールされる。
例えば 「行書体W7」 をインストールした場合
DFG行書体W7
DF行書体W7
DFP行書体W7
と3書体インストールされます。
10書体インストールした場合、実質30書体となるためIllustratorなどでフォント一覧から
目的の探すのが大変になり、実際使い物になりません。
メーカーに直接ユーザビリティが悪い点を連絡し返品を要求したところ、「うちは10年前
からやっておりますが、そのようなクレームは一件もありません。開封後は返品はできませ
ん」の対応でした。
メーカーいわくパッケージ裏面と、外側のマジックテープをはがしたの商品説明に2箇所書
いてあるとの事で、確認したところ、
「Windows XP/Vista/7 対応の各書体は、1つのフォントファイルから、等幅フォントと、
プロポーショナル・フォントを自動生成します。」と6ptか7ptの小さい文字で目立たなく
記載してあります。
その説明文と説明箇所でユーザーが分かるのだろうか?と疑問に感じますが、自分は開封と
動作確認をしてはじめて気が付きました。
失敗した買い物。