インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Microsoft Age of Empires 2 The Age of Kings

価格: ¥3,672
カテゴリ: Windows
ブランド: マイクロソフト
Amazon.co.jpで確認
   自分の領地を大きく拡大したいという野心があるなら、このゲームはまさにうってつけ。リアルタイムストラテジーゲームとしては、マイクロソフト渾身の作品だ。美しいグラフィックスと高度なAI、そして初心者も上級者も同様に楽しめるプレイしがいのあるシナリオが、ふんだんに盛り込まれている。

   ゲームのポイントは、貿易、探険そして戦争などをしながら、始まったばかりの文明社会を世界制覇まで導いていくこと。必要最低限のものしかないところからスタートし、ナポレオンのようになろうとする自分の支配欲と、民衆からの要求とのバランスをうまくとっていかなければならない。本作では、戦略決定上の選択肢を豊富にするため、たくさんの新しいユニットと技術が用意されている。各シナリオは歴史の中で正確に位置づけられ、また、好みで自分なりに歴史を書き換えることも可能だ。

   マルチプレイヤーモードでは、最高9人ものプレイヤーが同時に1つの覇権を争う。自分の労働者と兵士をあらゆる方向に動かせるので、戦闘シーンでは、町の中心にあるシェルターに避難させたり、見張り塔を防衛するよう命じたり、戦闘態勢を「aggressive(積極攻撃)」に設定し、剣と剣が激しく火花を散らしあう乱戦にしたりすることもできる。そして戦いのないときはマウスをクリックして暇そうにしている農民を見つけ、木を切らせたり、羊を囲わせたり、漁をさせたり、金や石を掘らせたりする。

   人的・財的資源が増えるにつれて、兵士たちの装備や技術を改善させたり、より有利に貿易をしたりして、自国の民の生活を向上させることができる。選べる民族は日本人からチュートン族、フランク族まで13民族。それぞれ独自のユニットを持ち、特有の個性があるので、プレイするたびに違った展開のゲームが楽しめる。

   ここまで聞いて難しそうだなと思う人もいるだろう。確かに、初めての人は選択肢がありすぎて戸惑うかもしれないが、ティーチングシナリオがわかりやすくコントロールのしかたを教えてくれるので安心だ。(Therese Littleton, Amazon.com)

今までで最高のゲーム ★★★★★
戦略系のゲームは多々あります。
三国志戦記、信長の野望など。
しかしどれも決まった戦略しかできないものが
ほとんどです。
その中で、このエイジオブエンパイアは
自由度の高さがハンパなく高いです。
MAPもたくさんあり、決まりきった戦術などはありません。
剣士や槍兵などを連れて白兵戦に持ち込むもよし、
銃や大砲などを用いて、敵陣を一網打尽にするもよし、
投石器や、破城槌を率いて建造物を破壊し、
敵の気勢を削ぐもよし、
大量の軍船を作り、敵拠点に
奇襲をかけるもよし、
もはや言い切れないほどの戦法が存在します。
まずはCPU相手に腕を磨き、
ファンサイトなどで知り合った人たちとマルチプレイを
するのがおすすめです。
相手がCPUではなく人間となると
難易度はぐんと上がり、息つく暇もありません。
マルチプレイでもっとも重要なのは
いかに相手の戦略を読み、速やかに対策を立てるかなのです。
相手の計略にはまり、自軍が大きな被害を受けたときは
悔しいですが、その分、
自分の作戦に相手がはまり、敵を全滅させたときの
興奮、快感といったら、何ものにも代えられないものがあります。
相手プレイヤーにもおもしろい人がいて、
こちらが大量の銃、大砲をそろえて整列して待ち構えているのに、
すさまじい量の騎馬隊で突撃してきて、
思いのほか突破されたりと、
普通に戦っているだけでも、いろんな人に出会えます。
ついつい時間が経つのを忘れるこの一品、
おすすめです。
何年たっても飽きないすごいゲーム ★★★★★
まず家を建て食料を収穫し木を伐採して金属の採集で町を大きくして
武器を造り町を守る。いいねー。文明も進化するにしたがって高度になる。民族も何種類もあってチームを組んで敵の民族と戦うこともできる。発売当時から何年もやっているが、その都度変化があっておもしろい。操作もあまり難しくなく、リアリティもあって、お勧めです。
Age of Empires 2 The Age of Kings ★★★★★
おもしろい!!
売れてるだけの理由がある ★★★★★
リアルタイムで町の人を操り資源を集め、自分の町を発展・進化させながら、兵を編成して敵の町へ侵攻する。
すごく簡単に言うと『シムシティーでガチンコ!』する感じのゲームです。
(といってもメインは激しくぶつかり合う壮絶な戦闘ですが)

このゲームの長所は自由度が高いことです。それだけに、様々な戦略、戦術を展開しながらゲームを進行する事ができます。また選ぶ文明によって、開発できるスキル、兵種、固有ユニットが異なり何度やっても飽きないつくりになっています。

そして、なんといってもこのゲームの醍醐味は、複数での人VS人の対戦!
ルータに繋いでLAN対戦や、ネットに繋いで対戦(無料)が可能(最大8人)で、
チーム内で戦略を立てて、敵チームを一気に攻め落とすときの快感はほんと病み付きです!!(前線に戦力を陽動しておいて、拠点を一気に叩く等など・・。)
洋ゲーやシュミレーションが苦手だった私も、友達と対戦して即ハマリました。

リアルタイムストラテジーとして名高い本作、グラフィック、操作性、興奮度、ゲームバランス、自由度いずれをとっても一級品です。 まずは製品HPで体験版で動作をチェックしてから、購入してみてください!!

マジ最高っす! ★★★★★
こんなにいいゲームはありません。僕もいろいろゲーム持っているのですが、一番好きですね。特にシミュレーション系が好きな人にお勧めです!ゲームの進め方はまず、町の人で資源を集めて、次の時代に進みます、そして、兵士を何人か作ります、3番目の時代に進んだら、本格的に、てきが攻めてきますので、今までためてきた資源でたくさん兵士を作ります、そして最後の時代、帝王の時代で決着をつけます。よくわからない人には体験版(無料)をダウンロードして遊んでから、買ってみてください、絶対お勧めです!MSN GAME ZONEでネット対戦もできるよ!買ってみてね、余談ですが、文明的には、サラセンとゴートは使えないのでご注意を!ぼく的にはフランクです~体験版ではブリトン(イングランドらへん)しか使えず、最後の時代には進化できませんので、ぜひ製品版を!