PowerDVD EXPERT 4DVD再生ソフト◆高画質再生DVDも動画も、先進のテクノロジーで高画質化「PowerDVD EXPERT 4」は、DVDや動画ファイルの再生を自由自在に楽しめる多機能動画再生ソフトです。独自のTrueTheater Technologyで、これまでのDVD再生ソフトでは体験できなかった高画質へと大変身させます。
HD画質化 (TrueTheater HD)480ピクセル相当の画像を補完して、フルHD規格並の1080ピクセルまでアップスケールします。低解像度映像で出やすい画像のギザギザなどを取り除き、ぼんやりとした映像を、輪郭がはっきりした映像にします。
また、NVIDIA CUDA 及び ATI Stream のハードウェアアクセラレーター(ソフトウェアのプログラムをCPUだけではなくグラフィックカードの性能を利用して処理をする技術)に最適化されており、対応グラフィックカードを搭載したPCでの再生パフォーマンスを向上させます。
ノイズ軽減(TrueTheater Noise Reduction)これまでの高画質再生に加え、自動でノイズを軽減する機能を搭載しました。
明るさ自動調整(TrueTheater Lighting)再生映像をより鮮明に、適切な明るさに調整します。設定は手動でも可能ですが、再生内容に応じて自動設定も可能です。
なめらかな映像に(TrueTheater Motion)動きのある映像のコマ数を増やし、よりなめらかな動きで再生します。最適なフレームレート数を自動で設定するので特別な操作は不要です。
手ぶれ補正 (TrueTheater Stabilizer)ホームビデオなどでよくある、撮影時の手ぶれを抑えて再生できます。
画面比率を最適化(TrueTheater Stretch)ディスプレー環境により再生映像が受ける影響を取り除きます。例えば、16:9のディスプレー環境において、4:3の映像をフルスクリーンで再生した場合に、アスペクト比(映像の縦横比)が狂うことがありますが、本技術は自動的にこの比率調整を行い、ノンリニアで環境に即した本来の映像を映し出します。
サラウンド効果 (TrueTheater Surround)2chまたはヘッドホンスピーカー利用で5.1chなどの多チャンネルサラウンドを利用した場合に、擬似的にサラウンド環境を実現します。最大8チャンネルまでをサポートします。
パソコンにかかる負担をさらに軽く本製品はノートパソコンに多く使われいるオンボードVGAに対応しているので全ての映像をソフトウエア的に処理した場合に比べて半分以下のCPU負担でDVDの再生ができます。また、右記のロゴのグラフィックカードを搭載したパソコンでは、さらにパソコンにかかる負担が軽くなります。
◆動画ファイル再生手持ちの動画も高画質再生新たにAVI、WMV、MPEG、MOV、FLV(Windows 7のみ対応)などの動画ファイルの高画質化に対応。webで見つけた動画や、スマートフォンや携帯で撮影した動画も、高画質で楽しめます。
対応ファイル形式▽動画ファイル:
MPG、MPEG、AVI、DAT、WMV、WMV-HD、ASF、VOB、DVR-MS、MOD、TOD、DV、EVO、DIV、MPV、M1V、TRP、M2V、RMX、TIVO、VRO、WTV、QT、MOV、FLV※、3GP、3G2
※ FLVはWindows 7でのみ対応
▽音声ファイル:
MP3、M3U、MP2、M4A、WAV、WMA、AOB、AC3、CDDA、MID、RMI
対応メディアDVD : DVD-Video、DVD±VR
CD : VCD、SVCD、オーディオ
ムービーライブラリー自分が保有するDVDコレクションのオリジナルデータベースが作成できます。各ムービーにレビューや評価が付けられ、他のユーザーの記載した内容も見ることができます。
お気に入り場面集を作成できるMovieRemixDVDの映像を仮想的に編集することで、お気に入り場面のみ再生できます。
◆充実の再生機能●英語学習にも使える2カ国語を同時表示2カ国語の字幕を同時表示できます。
字幕の位置も自由に調整できます。
セリフリピート機能直前の台詞を自動的に繰り返し再生できます。
声の高さはそのまま、再生速度を変更0.5倍~32倍で再生でき、さらに0.5倍~2倍速までは、音の高さを変えずに再生できるので、リスニング学習したいときや、短時間で内容を把握したいときに便利です。
●便利な機能満載デジタルズーム機能動画を部分的に拡大。拡大した範囲は上下左右に動かせます。
ぴったり再生機能ノートパソコンのバッテリ残量に応じて再生速度を自動調整します。
バッテリセービング機能消費電力を抑えてDVDを再生できます。
映像の静止画キャプチャ動画の再生中に、お気に入りのシーンから個々のフレームをキャプチャでき、BMP、JPEG形式などで保存したり、壁紙にできます。
●ダイナミックに楽しむDolby5.1ch音声の再生に対応ハイビジョン映像の再生に対応WMV-HD形式のHD(High-Definition)映像はもちろん、今までのDVD-Videoや動画ファイルも高画質で楽しむことができます。
大画面のテレビに出力できるHDMI1.3に対応しているので、大画面のテレビやプロジェクタに接続し、映像を楽しむことができます。
◆機能比較表
※ FLVはWindows 7でのみ対応
◆注意事項●グラフィックカードは常に最新のVerをご利用下さい。
●ドライバは、必ず最新パッチをサイバーリンク(株)のwebページで入手し、インストールしてからご利用下さい。
●特殊な映像・音声コーデックを使用したビデオファイル、
規格不適合な解像度で作成されたビデオファイル、
破損したビデオファイルは同じ拡張子でも再生できない場合有。
コーデックの詳細は映像作成ツールメーカーのサポート、または映像作成者にお尋ね下さい。