ジャンルは幅広く、解説は丁寧に
★★★★☆
何本か作品を仕上げた経験のある中級者向け。
コマの割り方にも迷うまったくの初心者には敷居が高いかもしれません。
ファンタジー、少女マンガ、少年マンガ、ギャグマンガと幅広いジャンルを
(絵柄もかわいいものからややリアル寄りなものまで)とりあげています。
添削作品は一部だけを取り上げて、ではなくすべてのページを掲載し、
いいところはよさをさらに引き出す方法、いまいちなところはどんな見せ方をすれば
よくなるかを、現役のマンガ家が丁寧に解説しています。
取り上げられているマンガの内容は絵・ストーリーともに飛び抜けて個性的、と
いうわけではないのですが、オーソドックスなぶん応用がきくと思います。
気になったのは、絵も文字も多すぎて見た目がギチギチになって
ちょっと見づらいところがいくらかあったところです。もう少しページ数を増やして
見やすくなっていればよかったとに、と思いました。
または、「少女マンガ編」「少年マンガ編」などとジャンルごとに分冊にしても
よかったのでは?
(言い換えればそのくらい内容が詰まっているということです。)
本気で巧くなりたい人にはおすすめ
★★★★★
わかりやすく、読みやすい添削本。
ちょっとした構図の変更やテクニックで、2倍も3倍も作品が面白く感じて、プロの技術を思い知らされた。
添削作品も、うますぎずへたすぎずで、身近に感じられる。
本格的に巧くなりたいと思っている人にはおすすめ。
良書!
★★★★★
初心者〜中級者向きかな。スッキリしてみやすく、情報量も結構なもの。
この手の本は「はずれ」も多いが、これは「当たり」読みやすくてナットクです。
越えられない壁を越えさせてくれる本
★★★★★
同人誌や漫研で友達より少しでも漫画を面白く描きたいと思っている方、もちろんアマチュア
からプロになろうとして「壁」を感じている人には、非常にためになる本です。
今までのいわゆる「マンガの描き方」はプロが自分たちの最高の技を公開するパターンだったので、参考になったけどレベル高すぎてよくわからなかったし、あとは「絵の描き方」しかなかった。
この本は、学生作品を懇切丁寧に分解し、誰もが陥る「漫画創作の罠」に対して解決法を提示している。それはほんのちょっとした創意工夫なんだけど、「壁」を超える「技」だ。それがてんこ盛りの濃ゆい本、企画者に拍手!