インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

広くて強い特許明細書の書き方―パラメータ特許実務ノウハウ集

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本
ブランド: 発明協会
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:吉井一男/著 出版社名:発明協会 発行年月:2002年07月 関連キーワード:ヒロクテ ツヨイ トツキヨ メイサイシヨ ノ カキカタ パラメ-タ トツキヨ ジツム ノウハウシユウ ひろくて つよい とつきよ めいさいしよ の かきかた ぱらめ-た とつきよ じつむ のうはうしゆう、 ハツメイ キヨウカイ ハツメイキヨウカイ 6935 はつめい きようかい はつめいきようかい 6935、 ハツメイ キヨウカイ ハツメイキヨウカイ 6935 はつめい きようかい はつめいきようかい 6935 本書では、パラメータ特許の概念を3種類の特徴的な特許請求範囲記載方式、即ち、機能的クレーム、上位概念クレーム、数値限定クレームと関係づけて解説している。 第1章 実務面から見た特許出願の戦略と戦術第2章 外延と中間概念の充実第3章 機能的クレームの実務的活用第4章 パラメータ特許とは何か第5章 パラメータ特許-攻めるか守るか第6章 
36条回避のための記載が厚い本 ★★★★★
この本には、いわゆるパラメータ特許に関連して、特許法第36条第4項第1号の要件を満たすにはどうすればよいのかが詳細な事例と共に記載されている。
この本でなされている、どのように書けば特許法第36条第4項第1号の要件を満たすのかに関する記載は、極めて分かりやすくかつ示唆に富んでいて、実務に携わるものにとっては、手放すことのできない極めて貴重な文献といえると思う。
特に、パラメータ特許に関連した明細書の記載方法をこれほど詳説した文献は、日本では他に出版されていないので、特許事務所に入った新入の特許技術者や弁理士の方が初期の段階で読むべき本といえると思う。
書き方を理解していないベテランの特許技術者や弁理士に聞くよりもこの本で勉強した方がまともな明細書の書き方が身につくことは間違いないと思う。