インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ディセント2 [DVD]

価格: ¥3,990
カテゴリ: DVD
ブランド: Happinet(SB)(D)
Amazon.co.jpで確認
前作と比較して… ★★★☆☆
私自身も前作を見てから数年経ちますが、やはり前作には及ばないかな、と感じます。

前作の時点でモンスターの実体が顕わになっているからか、今作は『出て当たり前』的な印象を強く受けます。 いつ出るかがすぐに分かってしまうみたいな。

画面がハッキリし過ぎた分、モンスターが普通にそこにいる〜…みたいな。

カメラワークも単調で闘うシーンのみ激しく、残虐な表現は抑え気味。モンスターは、ほぼ食いちぎるのみ。血液もピンク寄り…

前作の腸引き裂くシーンは嗚咽モノでしたが…

最後もよく分からないシメになってしまうが、地上へ這い上がるシーンは前作に似ている。だがやはり完結なのかも謎な終わり方。

途中で前作シーンもフラッシュバックで登場。あの人も……前作を見ていたら、そこには驚きとニヤリが。

全体的には前作に及ばないにしろ、映像は綺麗で見やすいかなぁと。私は見て損は無いと思います。
だめだこりゃ ★★☆☆☆
これはダメ

ディセントは1で十分です

何で!?って要素が多すぎ

映画なんである程度はOKでも

ここまでおかしくストーリーすすめちゃダメだよ

何で製作陣はこれでGOサインだしたか不思議なくらい 笑
うーん ★★★☆☆
続編というからもっと期待はしていたけれど。前作では全ての出演者が女の方だったのに比べ、今回では男の方も奮闘します。(ほぼ役立たずですが……)


前作のようにドロドロした人間模様はあまり無いです。 寧ろ作業映画みたくずっと仲間を探し脱出……。


地底人の恐さも前作より劣ったような気もしました。(私が慣れただけかも)

「静かに!」 「もういや!」←ホラー特有だがいつ見ても腹が立つシーン。
前作超えはないけれど ★★★☆☆
それほどがっかりもしませんでしたね^^前半いきなり洞窟の奥へ走って消えたサラは何がしたかったんでしょう?アレがなければみんなで固まって進み、その後の事態にも少しはマシな対処が講じられたかも知れないのに…記憶を取り戻したら、普通出口に向かうよね?

一作目を観て展開がわかっているだけに、今回はこの生意気な連中が襲われるんだな、特にこのクソ保安官め^^という感じでほくそ笑みながら観ていられましたし、一作目の登場人物たちがさまざまな形で出てくるのもニヤリ、でした。彼女らの生々しい死体がいくつも出てきて自分達の末路が想像できる分、今回のグループの方がおののき度アップしているのでは?戦闘シーンにもひねりがあって悪くない一方で、脱出方法や全然地底人ではないクリーチャー、など突っ込みどころも満載ですが、他の駄作ぞろいの続編とは一線を画すレベルだと感じるのであえて次作に期待です。
さんざん話題のあのおじさんは、帰ってこなかった爺さんが地底の有機物質で変異したとかだからヤツらの面倒見てるのでしょうか?てか最後にあんなことするんならなんで最初のサラは病院にまで連れていったのかな?…あ、また突っ込んじゃったい。
なんか、広くね?※ネタバレ有 ★★★☆☆
んで、渇いてね?

何ていうかセット感丸出しなんですよね。

前作の、
「こんな所、絶対出れねーし、無理だし、死ぬし。」

っていう絶望感が半減でした。

一番ツッコミ入れたくなったのは、
地底人のエサ場が地上とめっちゃ近かった事です。

いやいや地底人すぐそこおるんやん。

地底人が地上で狩りをするってとこで、

「んっ?」て思ったんですけど。

あんな所、おれの実家の裏山にもありますもん。

序盤で、廃教会に洞窟への入口があるってのもなんか納得できなかったですし。
さらっと続編作れたと思ったんですけど、

それ以上求めすぎてやっぱり無理が出てきましたね。

リアリティに欠けてます。

確か地下3000mとかそれ以上でしたよね?

前作では、
未知の恐怖というか、
こんなに山奥で、
そんな想像出来ない位の地下深くなら、

未知の生物もいるんじゃねーの?

みたいな、好奇心っていうか、
そんな夢みたいなもんが終盤で一気になくなりましたね。

誰でも地底人と会えるんやん。

んで、ラスト見た感想は、
結局悪い人間が絡んでくるみたいな、
そういうのもうやめて欲しいんですよね〜。

続編作ってくなら、
そういう要素含めていかなきゃすぐネタ切れするんでしょうけど…。

なんかラストの雰囲気だと、
だんだん制作サイドが回り見えなくなってね?

地底人生け捕りして、逃げられて、地上で無双は勘弁して〜。

てか続編やめて〜。

おっちゃん誰ですの〜。