インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Getting Started in Technical Analysis (Getting Started In...)

価格: ¥2,811
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Wiley
Amazon.co.jpで確認
テクニカル分析の基本 ★★★★★
どうして米国はこのように内容的にわかりやすい本が多いのか?基本を踏まえた応用的内容は、一癖もある日本の関連図書を何冊も読むぐらいならたとえ英語でも大いに効率的である。自分の戦略スタイルを確立する上でスタートになる本と言える。成功例に偏らずはずれの例も解説するスタンスは、豊富な経験とたゆまない向上を目指す著者の謙虚さによるところと確信する。
読みやすく使いやすい。手元において日々勉強を! ★★★★★
スイングトレーダーの方特にレバレッジの効いた
商品先物取引・金融先物取引・信用取引をしている方に
ぜひお勧めします。

こういったテクニカル分析の本は
初心者向けの本(いいかげんなライターが書いた本)
やたら複雑な計算式が出てくる小難しい本が多いのですが

これは本当に使いやすい。

巻末のルールの所は、コピーしてあらゆる所に
張っておくべし。

テクニカル分析 ★★★★★
私は卒論の為に勉強してみようかと購入しました。
以前はテクニカル分析というのは、何かの公式みたいなものを覚えてそれによって算出するものかと思っていたのですが、全然違いました。
まさにこれは囲碁です。
チャートを見るにあたって、ルールがあり、そして攻略するための定石なるものが存在する。

定石どおりに石を並べているだけでは勝てない囲碁と一緒で、定石を覚えたらあとは、自分の腕しだいというわけです。
ので、ゲーム感覚で出来るのではないでしょうか。
囲碁や将棋など色々研究しながらやるゲームが好きな方で、株を始めてみようかなという方に、お勧めの一冊かもしれません。

トレ-ドを実際にやってみたい人の立場から書いてみた ★★★★★
本書は実際のチャ-トを商品、株式織り交ぜて、テクニカル分析と売買のポイントとなる箇所(買い参入するところ、売り参入するところ、手仕舞うところ)を例示してくれる。テクニカル分析や売買ポイントは真に主観的なものなので、自分ならどうする、つまり、自分ならこう分析するとか、自分ならここを売買のポイントとするなど、批判的に読むことが求められる。その意味で、本書は、演習書でもある。
「Part1 基本的な分析ツ-ル」を読んで、参考にしながら、自分なりにチャ-トを用意して、トレンドラインをひきつつ、いろいろ研究してみるとといいだろう。

大事な資金を投入する前には「Part2 トレ-ディングの問題」を読んで。資金を投入する前に、あんなに簡単明瞭に見えたチャ-トも実際に資金を投入し、自分で運用する段になると、迷いや恐れ、不安、希望といった予期しない心の動揺が観察眼を曇らせてしまうのだ。そのためにも、Part1で仕入れた知識を元にして、Part2を読みこなして見るとよい。
本書の読み方を今後、トレ-ドを実際にやってみたい人の立場から書いてみた。実際のトレ-ダ-の考え方を参考にできるだろう。最後に繰り返すが、日足、週足を自分で用意して(銘柄は商品、為替、株式何でも)、本書のアイデアを確認してほしい。自分なりの発見ができるだろう。

大損しかねなかった私を救ってくれたシュワッガー ★★★★☆
この本でテクニカル分析を学び大きな損をせずにすみました。ありがとうございます。移動平均を徹底的に調べ上げすべての持ち株を売りました。シュワッガーのいうようにクロスオーバー移動平均の勝利です。これからも この本を丁寧に徹底的に読み、相場を調べ上げ、絶好の買い場を探したいと思います。