インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ボケない技術(テク)―「もの忘れ外来」の現場から

価格: ¥1,436
カテゴリ: 単行本
ブランド: 世界文化社
Amazon.co.jpで確認
認知症とは生活習慣病とは、びっくり ★★★★★
多くの学術論文を基にわかりやすく「ボケ」について述べた本

著者のプロフィールを見ると、神経外科部長と、どちらかというとメスを振り回す
外科の先生の「手術をしよう」みたいな本かと思っていましたが、漢方の効き目なども
推奨している、バランスの良い専門医の様に見受けられます。

構成は、まず、「ボケ」つまり認知症のパターン紹介ということで、自分のクリニックの
患者の例でおおよそ10パターンあることがわかります。
2章は、「ボケ」を確認するためのセルフチェック方法、
3章は、どちらかというと4章の研究成果の後であれば有効性がわかるのですが
 予防法について8つほど紹介しています。
4章で、最近の研究状況ということで、まず「ボケ」は生活習慣病であること
予防が大切なこと、「ボケ」に良いこと悪いこと予防方法など論文を基に
民間療法も含んで検証しています。
最後に認知症の基礎知識ということで、「ボケ」「痴呆」「認知症」
「アルツハイマー」などの知識や、最後にすこしだけ介護保険について
述べています。

 3章の予防法は、4章の学術的裏付けの基でのお勧めだと思うのですが、4章に
到達する前にでも読んで欲しいという作者の親切心がすこし構成を乱しているように
思います。 それ以外は、とてもすばらしいです。特に論文を基にした
「ボケ」対策有意性について、とてもわかりやすいです。

 「ボケ」の間違った知識を修正し、正しく技術をつけるために専門医が、一般の人にも
わかりやすく書かれた良書だと考えます。手元の本も11刷!と重版が重ねられており
2007年の本であるのに多くの人の支持が得られた本だと思われます。
 親が認知症になり、たまたま手に取った本だったのですが、とても良かったです
「ボケ」とは何かを把握するためにとてもお薦めの本と考えます。
贅沢を言えば改訂を入れて最新情報まで含めると完璧だと思います。
科学的研究をもとに生活習慣の改善でボケ予防を提案 ★★★★★
科学的研究を元に生活習慣の改善でボケが予防できると説く、ありがたく心強い本です

例えば、米国の研究で余暇活動とアルルハイマー病の発症率の関係を実証権研究すると、何もしない場合を1として、読書は0.65、クロスワードパズルは0.59、楽器は0.31、チェスは0.26という結果が出ています。これから対人ゲームが良いことが分かります。

また、スポーツは1週間に3回以上、1回あたり30分以上行うと効果的であるという研究も紹介しています。

身体活動とアルツハイマー病の発症率については何もしない場合を1とすると、家事が0.88、水泳0.71、ウォーキング 0.67、ダンス0.24となっていて、ダンスが良いことが分かります。

これらの研究を踏まえて、ボケを予防する8つの技術を紹介しています。その他、食生活へのアドバイスもあります。

また、結晶性知能すなわち、情報を統合して理解する能力、分析力、判断力、コミュニケーション能力などの総合的な知能が重要で、そのためには人生そのものを楽しむ方法で脳を鍛えることが重要と説いています。
地中海式ダイエット ★★★☆☆
筆者はボケ予防を「知的活動」「運動」「社交性」「食生活」の観点から教えている。ボケの予防に、頭を使ったり、運動したり、人と交わることが、関係していることは理解していたが、食べ物がアルツハイマー病と深く関係していることに興味を持った。第4章では、地中海式ダイエットや和食、赤ワイン、たばこなどについても文献を踏まえて、軽妙な分析がなされている。第4章の分析をもとに第3章の実践法が書かれている。しかし、第3章は読み物としてはおもしろいが、実際に施行するのは、相当の暇人であろう。
いつまでもボケてると思うなよ ★★★★★
この本を読んで、私がボケてるのは、「うつ病」なのではないか考えるようになりました。
最近、物忘れがひどく、頭がボッーとして、仕事がはかどらないのです。医者にかかるのはいやだし、本も読むきがしないところで、この本に出会いました。本書は、文章が平易でイラストも多く、霞のかかった私の頭でも、大変、わかりやすいです。人がボケてくる原因がこんなにあるとは思いませんでした。生活のあり方で、頭の回りに影響がでるとは驚きです。この本に書いてあるような生活を心がけたところ、少し希望がでてきました。
脳の病気が本当に分かりやすいです! ★★★★★
もの忘れ外来をやっていらっしゃる先生だからこそ、臨場感あふれる診断の様子と、一般人にも分かりやすい内容であるのが、良かったです。普段はあまり本を読まない自分でも、すらすらと読むことができました。
ボケないためのテクニックの視点もきちんとした根拠に基づいており、ちょっと試してみたくなりました。自分の両親にもプレゼントしてあげたくなるような本です。