[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック STANDARD タフソーラー 電波時計 MULTI BAND5 GW-5500-1AJF メンズ
価格: ¥22,680
精度 :±15秒以内/月(非受信時)
20気圧防水
電波受信機能 : 自動受信(6回/日)/手動受信、日本・北米・欧州対応マルチバンド5
ワールドタイム機能 : 世界48都市(29タイムゾーン)、サマータイム設定機能付き
その他 : 耐衝撃構造、ストップウォッチ、タイマー、時刻アラーム5本・時報、12/24時間制表示切替、操作音ON/OFF切替、パワーセービング、バッテリーインジケーター表示、ELバックライト、
1985年に誕生し、後に機能特化したマスターオブGシリーズの流れを作ったマイルストーンモデル「DW-5500」。このG-SHOCKのヒストリーを語る上で外す事ができない歴史的モデルのデザインを再現しました。さらに、形状はそのままにタフソーラーを搭載。
反転液晶も慣れの問題です
★★★★★
夏場は白い角形のG-SHOCKを使っていますが、涼しくなってくると白は合わなくなってきます。そこで黒の角形をと思い買いました。せっかくの黒だから液晶も反転液晶で黒っぽくというわけで。見にくいというレビューもありますが、慣れると問題なく読み取れるようになります。夜はバックライトが付くので問題ないですし、日中の屋外でもはっきり見えます。かわった文字盤を希望するならおすすめです。別に反転液晶にこだわらないなら、普通の液晶の方をおすすめします。
24時間戦えますね。
★★★★★
飽きのこないデザインで、スーツにもカジュアルにもバッチです。
時刻も見やすいです。しかもオートライト機能が付いているので、暗闇の中でも時計をふとみようとすると、自動的に光ってくれるので、わざわざライトボタンを押さなくても時間がはっきりわかります。
かっこいいデザインに、最新機能。まさにCasioのなせる技だと思います。それでいてこの値段は本当に素晴らしいですね。
長い付き合いの時計になりそうです。
BLACK
★★★★★
2代目のG-SHOCKです。といっても1代目は中学生のときに買ったフロッグマンからの10年ぐらいごしのものですが。
なによりもGW-5500はあんましごっつくないし軽いというのが特徴です。
現在、仕事のときと私服のときと両方で着用しています。
そんなにごっつくないので服がごわついたりしないので最高です。
文字盤も時計と日付表示だけなのでシンプルがお好みのかたはおすすめです。
あと黒がすきというかたには是非おすすめです。
80点
★★★★☆
文字盤、デザイン、ゴツさ、重さ、着け心地、機能すべてにおいて調度イイ感じで悪くもなくパーフェクトでもなく…
時計5本所有してますがいつの間にかコイツを身に付けています。
最高バランス!
視認性はイマイチだが、またソレがいい
なんだかんだで一番出番が多い
★★★★☆
時計マニアで、仕事中はロレックス等スイス機械式時計を愛用しています。
しかし休日はGショックの出番が一番多い気がします。
休日の朝のジョギングから始まり、幼い子供と出かけたり、
公園に行ったりする際は、やはり気を使う時計は不向きです。
Gショックは本当に気楽にガンガン使える時計です。
ソーラー電波というものとても便利。
クォーツ時計も1年も放っておくと数分の誤差がでます。
特にGショックのようなデジタルはたまにしかやらない時刻合わせの方法が分からなくなってしまいがち。
そんな時、ソーラー電波ならいつでも正確な時間を表示しているので、安心して出かける寸前に腕にできます。
5600を愛用していたのですが、頻度の多さからもう一本くらいあってもいいかなーと思ってこちらを購入。
5600よりちょっと大きく、ちょっと存在感があります。
この辺は好みですね。
欠点は咄嗟に押したいライトボタンが固いことくらいですかね。
でもボタンが押しやすい位置にあるモデルよりこっちの方が好きなんですよね〜