インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

天装戦隊ゴセイジャー 完全限定ゴセイカードセット (初回限定盤)

価格: ¥1,575
カテゴリ: CD
ブランド: コロムビアミュージックエンタテインメント
Amazon.co.jpで確認
孫のお気に入りのゴレンジャーのCDである ★★★★★
孫の2歳が今夢中でテレビをみているゴレンジャーのCD、車の中や家でも聞かせてくれとせがまれ度々CDを聞かせている。
両A面シングル ★★★★★
はっきり言って今回の主題歌は
「天装戦隊ゴセイジャー」「ガッチャ☆ゴセイジャー 」
2曲共にオープニングに適用できる程の仕上がりになっていると思います。

私は正直な話サイキックラバーはあまり好きではありませんでした。
作曲した訳ではないデカレンジャーも、
YOFFYさんが作曲したシンケンジャー等も、
サイラバが関係する楽曲はあまり良い印象を持てなかったのです。
何というか、曲の作り方が邪道というか…。

だから今回も作曲者「YOFFY」と記載されてあって、
前年のシンケンジャー主題歌的などこがサビだかわからないような、
どうせそんな感じの曲なんだろうな、と思っていました。

しかしいざ蓋を開けてみたらビックリ、
1年で完全に王道ヒーローソングが作れるようになっているではありませんか。
特にBメロからサビに渡る転調が非常にナチュラルで、
元ELTの五十嵐充さんを彷彿とさせました。

そしてエンディングはアバレ、マジ、ゲキ、ゴーオンで
既に特撮ものの王道ヒーローソングなら近年この人しかいない、
とかなり戦隊主題歌で定評のある岩崎貴文さん。
聴いて納得、こっちもオープニングに出来るクオリティーだ、と。

こりゃコンペでこの2曲かなり競ったぞ、と思いました。

でも今回は、今まで断然岩崎貴文派だった私的にも
オープニングはYOFFYさんの曲の方が力強さを感じました。
仮面ライダー主題歌はかなり腐敗していますが、
これでまだまだスーパー戦隊担当のコロムビアは安泰だな、と思いました。

正直、東映の脚本家において小林靖子さんの存在は別格だと思います。
彼女がメインかメインでないかでは作品の人気は雲泥の差であると。
だから正直私的には作品の内容的な期待はほぼしておりません。

ただ主題歌だけはCDを購入しようと思える程の良い作品であって、
本当に救われる思いでした。

Project.Rに栄光あれ。