インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

知の教科書 批評理論 (講談社選書メチエ)

価格: ¥1,575
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 講談社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:丹治愛/編 出版社名:講談社 シリーズ名:講談社選書メチエ 282 知の教科書 発行年月:2003年10月 関連キーワード:ヒヒヨウ リロン コウダンシヤ センシヨ メチエ 282 チ ノ キヨウカシヨ ひひよう りろん こうだんしや せんしよ めちえ 282 ち の きようかしよ、 コウダンシヤ コウダンシヤ 2253 こうだんしや こうだんしや 2253、 コウダンシヤ コウダンシヤ 2253 こうだんしや こうだんしや 2253 具体的なテクストから予期しない、おもしろい解釈が生まれる-。読者反応論からニュー・ヒストリシズムまで、「読む」という行為を追究した批評理論の各々の魅力を、実践を通してわかりやすく紹介。文科系学生必携の一冊。 第1部 読者・テクスト・作者(読むこともまた創造である-批評理論とはなにか「読み手」のあなたへ-読者反応論テクストの無意識はどこにある-精神分析批評空虚な中心への旅-脱構築批評)第
玉石混合 ★★★☆☆
まあまあです

内容としては古いものから新しいものまで各種批評理論を使った論文集といったところですが、それぞれの論文のレベルの差が結構激しく、優れているものもあれば出来が悪いものもあり平均値をとればとしてはそこそこのレベルに落ち着きます。しかし、一つ一つの理論を実例をもとに説明するのは初心者には理解しやすく、また面白く読める点は評価できます。

各種批評理論を実例を通して知りたいという方にはお薦めです。
批評理論についての基礎知識を得るには良い本 ★★★★☆
 1990年以降に現れた最新の批評理論(ポストコロニアル批評/ニューヒストリシズム)も紹介してあり、タイトルにも書いたが、批評理論についての基礎知識を得るには良い本だろう。私のような批評理論について興味は持っているが、それについての知識は殆んどないという人間にもちゃんと分かるように書いてある。それも教科書的無味乾燥な情報の羅列でではなく、それぞれの筆者が自分の専門の批評理論について情熱とユーモアの精神を持って記述してくれているので、面白い。知的感興を呼び起こされる。各章粒ぞろいで、クオリティの高い論文集だといえるだろう。