インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

English Vocabulary in Use Upper-Intermediate with CD-ROM

価格: ¥3,527
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Cambridge University Press
Amazon.co.jpで確認
自信を持ってお勧めします ★★★★☆
留学生が例外なく2か月もすれば日本語での日常会話がペラペラになる。そこで3年目で日検1級に受かった1人にそのこつを聞いてみた。するとまず身の回りのものを日本語に直してみる。と教えてくれた。成程。単語集で受け身的に覚えるのではなく自分が知りたいものを英語に直していけばいいのだな。で、Amazon検索でこの本を見つけた。ジャンルごとにわかれていて豊富なイラストが興味の幅を拡げてくれる。ゲーム感覚で夢にみるくらい印象深いCD-ROMも付いている。なんとこれは英英辞典も兼ねている。が、センター試験平均点の自分にとってこの本はやや難しかった。でも辞書を引く前に必死にどういう意味か考えたくなった。簡単な説明文だったら英語のまま理解できるという不思議な感覚も味わった。特に付加算、加算名詞のところは何遍も挑戦した。覚えるのではなく理解してその結果覚えてしまう。というコツを掴んだ感謝の1冊だ。ちなみに、Intermediateなどで基礎固めをしてからこれに臨めばより理解は深まるかもしれない。

お買い得です! ★★★★★
かなりお買い得なボキャブラリーテキストです。
これからイギリスに行かれる方、ケンブリッジ英検受験にチャレンジする方などにおすすめです。
私が良いと思った点は

1.付属CDRomはMacにも対応!
2.付属CDRomにはエキストラエキソサイズだけでなく辞書もついて、その辞書には自分が調べた言葉にメモを付け加えて保存できる
3.ボキャブラリーだけでなく、文法もカバーしている(部分がある)
4.「えーっと」など(ちょっとそれは簡単すぎますが、その他いろいろ・・)、普通の単語集には載ってなさそうな項目もあり
5.間違われがちな発音の単語特集の項目もあり
6.不可算名詞の疑問文の作り方の項目もあり
7.新聞用語の解説項目あり
8.接頭辞、接尾辞の解説及び、語源で単語を覚えるのに役立つ単語のルーツの解説項目あり

これより上のAdvanceだとケンブリッジ英検のCAEレベルくらいでしょうか。これより下のPre-intermediate & Intermediateだとappleとかorangeといったレベルの単語も出てくるので物足りないと思います。FCEをめざしている方はこのUpper-Intermediateが良いのではないでしょうか。私はUpper-IntermediateとAdvanceを入手し、まだざっと一通り終わらせた程度ではありますが、Upper-Intermediateのほうが楽しかったです。

ケンブリッジ英検FCEレベル(最も受験者が多いレベル)をめざしている方が大きなステップを踏めそうなのはこのUpper-Intermediateかなと思います。

この3冊はすべてMac対応(もちろんWinも)、辞書機能付きという点では共通していました。