インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

アイアンフェザー

価格: ¥5,229
カテゴリ: Nintendo DS
ブランド: コナミ
Amazon.co.jpで確認
アクションボタンだけの簡単操作で、スピード感あふれるバトルを繰り広げられるアクションRPG。
とにかくだるい ★☆☆☆☆

色々書かれている通り、連携とか楽しいのですが、

文字入力、これがもういや。
「あ」はこれ 「い」はこれと対応する古代文字が
あるのですが、いちいち見ながら入力するのが、
イライラします。

ストーリーに盛り上がりもなく、どんでん返しもなく、
進んでいって、馬鹿みたいに広いマップを走り回るため、
立ち寄らなければいけない街を通り越して、その先の町に
普通につきます。

戦闘も、「指疲れたでしょう」とよくゲーム内でコメント出ますが、
その通りです。疲れるだけでした。

実質はホシ3はあるゲームでしょうが、
私のように勘違い購入をなくせるよう、星ひとつにして
評価落とします。
王道ファンタジー ★★★★★
クリア後の感想。
グラフィックはまぁDSだから100歩譲るとして、きれいな方だと思います。
戦闘が楽しく、タッチペンを使った古代文字の入力で魔法や必殺技を使うことができます。
最初のうちは「こんなもんか」と思うかもしれませんが、
仲間が増え、後半に進むにつれ、仲間と「れんけい」をすることができ、入力が成功すると
技がきまり、とても気分がいいです。
ストーリーは王道。
「世界を守るために旅立つ」(ちょっとちがうかもしれませんが)そんなストーリーです。
マップ上に光るところをタッチすることで、石・虫・魚を見つけることができます。
この集めた物を組み合わせてアクセサリーを作ったり、
(装備することで体力をあげたり攻撃力をあげることができる)
仲間にレアな物をあげれば友情運をアップすることができます。
友情運をアップさせると仲間とのれんけいの攻撃力が増えるそうです。
町や家の中にパスワードが落ちています。これを入力することで、アイテムが手に入る。
クリスマスや元旦には特別なパスワードを教えてもらえます。
けっこう身が入りますよ。(笑)

クリア時間は一日1時間くらいやって2週間でした。
難易度は普通、けっこう楽しいゲームだと思います。
今ゲームショップに行くとけっこう安かったので、遊んでみてはいかがでしょうか。
懐かしくて新しい ★★★★★
他の方も言うとおり、これ以上ない王道ストーリーです。
選ばれし主人公が仲間を集め世界を救う、それだけ。
それだけなのにゲームを進めるのがすっごい楽しい!
画像もバラエティは少ないですが一つひとつがとても綺麗です。
また、細かいところがとてもよく作られていて見逃せません。
イベント時やキャンプ時のドット絵の細かな動きや会話、
豊富なアイテムなどやり込み要素がたくさんあります。
しかし、こだわらなければクリアまでさくさく進みますし、
一人目の仲間が現れるまでは戦闘が少々辛口ですが、
バランスの良い、きっちり作られたゲームだと思います。
現在はワゴン価格で手に入ることも考慮すれば、
買って後悔しないと思います。
知られざる良作! ★★★★★
こちらでの評価が良かったのと、近所で叩き売りされていたので購入しました。
ストーリーは王道、戦闘システムはいちいち戦闘画面に切り替わらないゼルダタイプです。
仲間を集めると、強力な連携攻撃も可能です。
タッチスクリーンに古代文字を描いて大技が出るのも楽しいですね。
宝石や魚などを集めて仲間にあげると親密度が上がったり、
集めたアイテムを合成して装備品を作ったりもできます。

良い点
・グラフィック…キャラクターもかわいいし、背景もRPGの王道です。
・音楽…王道です。
・サクサク…ゼルダタイプの戦闘、セーブも簡単。
・回復…夜になるたびテントで回復できて、いちいちアイテムを使ったり宿に戻る必要なし。
・古代文字…タッチスクリーンに文字を描くと技が発動、結構快感です。
・コストパフォーマンス…いまやどこでも3ケタで買えると思います。面白いのに!

悪い点
・良くも悪くも平凡。王道ですがインパクトにはかけます。(しかし値段以上の満足を得られました)

私のこのゲームへの評価を値段で現すと:2500円
こんなのに面白いのに ★★★★★
なぜ?あまり知られていないのか
不思議です。はっきりいって
できは凄く良いはずなのに。
ゲームは至ってシンプルで王道的
なんだけど、それなのに
面白いよ、このゲームは。
DSに出されている他のRPGに比べたら
これは別物。隠れた名作です。
サクサク動く爽快感と、
細かい所に作りこまれている感じが
やって良かったっていうゲームですね。