インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

世界地図で読むグローバル経済 (旬報社ブックス)

価格: ¥1,296
カテゴリ: 単行本
ブランド: 旬報社
Amazon.co.jpで確認
グローバル経済をわかりやすく地図化 ★★★★☆
グローバル経済を視覚的にわかりやすく地図化しており、参考になる。国連NGOが多いのはどの国か、各国の国内不平等がどのぐらい拡大しているか、60歳まで生存できない人の人口比と5歳未満児死亡率から見たベスト10・ワースト10はどの国かなど、興味深い地図と指摘が多い。

グローバル経済で巨大な影響力を行使しているアメリカが、たとえば国内不平等が著しく増大している国に数えられ、余命・死亡率の点ではベスト10にも入っていないなど、アメリカ追随一辺倒にともなう問題点も実感としてわかる。

ただし、ほとんどの場合は見開きの地図の真中(本のノド)に日本が来るので少々見にくい。いくつかの地図で行なわれているように日本を一番右(極東)の位置に置いて真中に大西洋が来るようにするか、真中に太平洋を置いてユーラシア大陸を左右に分割するほうがわかりやすかったのでは。「銀行経由の海外資金流入TOP50」のように、取り上げた数値(金額・人数等)の多寡で国の大きさを変えるという手法も、もっと多用すれば視覚的にわかりやすかった。