インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

古きよきアメリカン・スイーツ (平凡社新書)

価格: ¥1
カテゴリ: 新書
ブランド: 平凡社
Amazon.co.jpで確認
自由と夢の国アメリカ ★★★★★
古い言い方ですが、戦後あこがれた自由の国、夢の国のアメリカを連想させる
のがアメリカン・スイーツです。凝った作りではないのですが、テレビドラマで見
たのか、映画で見たのか、どこかなつかしいイメージがあります。
実際のアメリカは色々な問題を抱えていたのでしょうが、ミステリーやSF小説と
共に、あの頃思い描いていたアメリカを思い出します。年代は異なるのですが、
著者のアメリカでの経験も興味深く感じます。
アメリカンスイーツのバイブル ★★★★☆
日本ではヨーロッパの菓子が主流で、アメリカンスイーツに関する書籍が少ないので、アメリカンスイーツが好きな人にとっては嬉しい1冊です。
それぞれの菓子の起源などが、丁寧に調べ上げられています。
気になるのは著者が80年代アメリカ留学時代に経験したお菓子のエピソードで、前置きが長く、著者のお菓子に対する印象が少々古いように感じます。
甘い物好きのアメリカ人 ★★★★☆
日本では余り評価されているとはいえないアメリカのお菓子に関する本。アメリカ映画にかかせないドーナッツやポップコーン等20種類のお菓子の由来や人気の秘密について書かれている。ペカンパイやブラウニー等食べた事があれば、「なるほど」と頷けるが、食べた事がないと、余り写真が豊富でないので、味を想像しながら読むのは少しつらいかもしれない。それぞれのお菓子の作り方は簡単にしか出てこないので、あくまでお菓子を通してみるアメリカ文化について知りたい人向け。