インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

The Umbrella Man and Other Stories

価格: ¥915
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Speak
Amazon.co.jpで確認
単語学習にも使えました。 ★★★★★
10年ぶりやりなおし英語中です。 
ダールの短編集を他に買い、分からかった単語を全部覚えてしまいました。
最初はとにかく読み下し、次に分からない単語に線を引き、
単語を調べ、という感じで、1話を5度ほど読みました。

上級の単語集を買うと、ここで覚えた単語が実にたくさん登場。
(元々、6000語レベルぐらいだと思います)
効率は悪いのかもしれませんが、単語集よりも楽しみながら確実に覚えられた気がします。

もっと短編を読みたいなあ、と思って本書も購入。
本書は、収話数も多いのでコスト的にもオトクです。
意外な結末 ★★★★★
アマゾンのホームページでは対象;4~8才となっていますが、大人でも十分楽しめます。むしろ大人の方が楽しめるのではないでしょうか。短編集です。中でも「妻が浮気相手から毛皮のコートをプレゼントされる話」や「意地悪な旦那さんをおいてパリに旅立つ妻の話」、「ライターを10回連続でつけたら車をあげようと賭けを申し込まれる話」、「古い家具を買いあさる神父さんの話」などはぐいぐい引き込まれていき、結末もびっくりです。
はずしてしまいました。 ★★☆☆☆
一つ一つのストーリーが短いのと、難解な表現が無いのが気に入って
子供の英語勉強用に買いましが、失敗でした。
ストーリーの背景がイギリスなんです(当然ですが)。
イギリスの文化も、習慣も、気候も何もしらない
(国旗と首都名だけ知っている)子供には、ストーリー自体が、
面白くないようです。
話の内容に興味が持てないと読む気が起きないのは、日本語の本
でも同じですね。イギリスをある程度知っている人でないと楽しめ
ないように思います。
ぞくぞくしました。 ★★★★☆
確かにshort storiesなのですが、読後妙にイメージが膨らんで、ふとした出来事に、この本の中のシーンが蘇ってきます。
Roald Dahlだし、平易な英語だし、と思って読みすすめましたが、全編にわたって漂う無気味な雰囲気がなんともいえません。
高校生が読むにはいいのではないでしょうか。
ヤングアダルト ★★★☆☆
どうも最近はヤングアダルト向け書物という分類があるようですが、まさにそんな感じの短編集。私のような中年はこの手のブラックユーモアはちょっと、という感じで、主人公達が心底気の毒になってしまうこと、しかり。なんだか心が重くなってしまって、あんまり夢と希望のあふれるお話ではないですね。人生の悲哀、というには深みはないし。しかし、若い心には、こういうノリも気楽に楽しかったりするのかな、というのはわからなくもありません。捕らえ方もきっと年代や読者によって様々でしょう。読んで損はない本ですね。