■キャラクター■  エリーゼ=スカーレット<主人公>※名前変更可能  旧姓はエリーゼ=モーガン。母親の再婚で、スカーレット家の長女となった。ぼんやりおっとり、
  と言われることが多いが、主張すべきところはしっかりできる。穏やかで優しそうに見えるが、
  見た目通りの性格ではなく、冷めていたり計算高いところも。家族以外の人や物事には、一線を
  引いた見方をし、大きな期待もしない。実父の死に関して、ロザリアもファティマも知らない、
  ある事実を知っている。  
レイナルド=ハロウィン  アスティンに紹介されて知り合ったモンスター。人間とモンスターの折衝役のようなことをして
  いるらしい。仕事上の繋がりで、スペンサーとも交流がある。モンスター内では、かなり力のある
  立場らしいが、本人はくだけた調子で接してくれる。会って間もないのに、主人公に向ける眼差し
  はやたら優しい。主人公が知りたい「真相」について、現状、一番詳しそうな相手。  
スペンサー=ヘンドリック  主人公の婚約者。ファティマの再婚後、婚約話は中途半端なままで放置されていた。本当は壮年の
  男だが、姿を変え若返ることが出来る。実年齢は父と子ほど離れており、本人もそれを気にしている。
  野心家で、仕事人間な一面があり、仕事上の繋がりでレイナルドと交流があるようだが仲は良くない。
  青年姿になると、性格や言葉遣いまで昔に戻ってしまい、元の姿のときより余裕がなくなる。
  胸にある可愛らしい(?)人形はただの飾りではないらしい。  
アスティン=マーロウ  主人公が通っている剣術の道場で知り合ったモンスター。付き合いは長く仲のいい友人で、主人公
  と同じく、どこか冷めた性格。人間とモンスターの友好関係を示すために、モンスターでありながら
  貴族の位を授けられた。本人は人間が好きというわけでもないようだが、主人公のことは気に入って
  いるらしく、よく観察されている。同じモンスターのラルフから、とても慕われている。  
エルマー=イングラム  仕事中に知り合った、中流貴族。下町を馬鹿にするような発言をするが、なぜか主人公と話をしたがる。
  話が下町に絡まなければ、とても優しい純粋な性格の青年。貴族とはどうあるべきか、という考えに
  常に悩まされていて、答えを見つけられないでいる。そこそこの身分でありながら出世したスペンサーに
  憧れのような感情を持っている。主人公の家族、特に妹のオデットについて詳しそうなそぶりを見せる。  
ラルフ  モンスター街で知り合った、狼のモンスター。耳と尻尾を隠せるほどの力を持っていないため、その見た
  目から人間に酷い扱いを受けることも多い。そのため、人間が嫌い。耳と尻尾を見ても逃げ出さない
  主人公に興味を示すが、実はもっと他にも主人公が気になる理由がある。近いうちに、モンスター街に
  自分の店を開店させる予定。月の満ち欠けに、力や感情が影響されやすい。  
ロイ=ディフェンタール  下町にお忍びで来ている、貴族の青年。ある誤解から、主人公とは仲良くなる。たまに見せる傲慢な
  物言いも堂に入っていて、身分が高いことを窺わせる。オズウェルとは知り合いらしい。  
オズウェル=サヴァレ  モンスター街の酒場で仲良くなった男性。マジックアイテムに詳しく、手に入れたマジックアイテムを
  主人公に見せてくれることもある。家庭教師のような仕事をしているらしく、なんだかんだで面倒見が
  いい。魔に通じる者のようだが、人間かモンスターかはっきりしない。  
ファティマ=スカーレット  性格は穏やかでやわらか。おっとりとした物腰の、いかにも『お母さん』というイメージの人。
  芯はしっかりしていて、主人公を含む娘三人をとても大事にしている。  
ロザリア=スカーレット  ファティマと亡くなった前夫の娘。主人公の実妹。性格は活発。おっとりとした母や主人公と
  違って、活動的。  
オデット=スカーレット  ファティマの再婚によって主人公の妹になった。貴族の娘として育てられてきているため、
  安易に他人に気を許さない。「素直になる」という面に関して不器用。  
~~~~~  ■キャスト■ レイナルド=ハロウィン  CV:草尾毅
 スペンサー=ヘンドリック CV:中田譲治
 アスティン=マーロウ   CV:関俊彦
 エルマー=イングラム   CV:緑川光
 ラルフ          CV:森久保祥太郎
 ロイ=ディフェンタール  CV:岡本信彦
 オズウェル=サヴァレ   CV:津田健次郎
 ファティマ=スカーレット CV:寺田はるひ
 ロザリア=スカーレット  CV:藤田咲
 オデット=スカーレット  CV:大久保瑠美  
~~~~~  ■ストーリー■  人間と、モンスターと呼ばれる人外が共存する国。  不思議な力を持つマジックアイテムや魔法使いが存在するハロウィンワールド。  『シンデレラ』の穏やかな(!?)お姉さんがヒロイン。 
 主人公は、下級貴族の娘。
 母親の再婚で、没落貴族の下町暮らしから一気に贅沢な暮らしに……。
 ……と思いきや、すぐに義父が事故死。
 残されたのは、多額の借金。 
 新しく出来た血の繋がらない妹とは縁を切り、再婚前と同じような生活に戻るか。
 もしくはあやふやになったままの婚約話の相手を頼り、援助してもらうか。
 様々な選択肢の中から、主人公達家族は、全員揃っての生活を優先することに決める。 
 始まった、借金を背負っての下町暮らし。
 仕事先の意地悪な姉妹。久しぶりに再会した友人。
 少しずつ心を開き始めた、義理の妹……。
 以前とは同じようで、どこか違う下町での生活。 
 ある日、主人公は幼い頃の夢を見る。
 その夢は、主人公が大きく変わらざるを得なかった、
 過去の出来事を強く思い出させるものだった。
 目を背けていた過去に、主人公は向き合うことを決める。
 この決意が後々、主人公や他の家族に大きな変化をもたらすことも知らずに――。 
 妹達の行動の裏で、何が起こっていたのか?
 主人公達が没落した本当の理由は何なのか?
 魔王は主人公達の家族と、どのような繋がりがあったのか?
 それらの謎が、すべて明かされる今作。
 そして、三姉妹とは違う、もう一人のキーパーソン……。
 彼女だけが知っている、一連の出来事の裏事情とは――。  
~~~~~  ■イベントCG■  
  ~~~~~  ★豪華版について★ 豪華版パッケージに、ゲーム・特製冊子・豪華版ドラマCDが同梱。  ・豪華版だけの特製冊子
 100Pと分厚く、読みごたえのある豪華本!
 書き下ろし小説、描き下ろし漫画などが中心の冊子です。
 
 ・豪華版・録り下ろしドラマCD
 =出演=
   レイナルド=ハロウィン  CV:草尾毅
  アスティン=マーロウ   CV:関俊彦
  ラルフ          CV:森久保祥太郎
 
 ~~~~~
 
 ★予約特典CDについて★
 予約特典・録り下ろしドラマCD
 
 =出演=
   エルマー=イングラム   CV:緑川光
  スペンサー=ヘンドリック CV:中田譲治
  ラルフ          CV:森久保祥太郎
 
  ※発売日前日までにご予約頂いた方のみ上記ドラマCDをお付けします。
 
 ~~~~~
 
 ★トリプルパックについて★
 シンデレラシリーズ・全巻セット(トリプルパック)も発売します。
 
 ・12時の鐘とシンデレラ 通常版
 ・24時の鐘とシンデレラ 通常版
 ・0時の鐘とシンデレラ 通常版
 
 上記シンデレラシリーズ3本のセット売りです。
 ソフトを収納できる描きおろしBOX付!
 
 ~~~~~