インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ぼちぼちいこか+6tracks(紙ジャケット仕様)

価格: ¥2,000
カテゴリ: CD
ブランド: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
Amazon.co.jpで確認
限定生産盤
大阪ブルースの元祖 ★★★★★
このアルバム久しぶりに聴いた。最近はキー坊のコテコテの歌い方が、より強くなっているが、やはりハスキーヴォイスは渋い。 この声なんよねぇ。今回はボーナストラックも、ついてるし、こんなアルバムが、もっと売れなきゃアカンな。 生活感たっぷりのブルース。雨の夜なんか、しみてくる。

まだガキの頃、大人になったら上田正樹のようなヴォーカリストになるって、ずっと憧れてた…
ギター好き、ブルース・ラグタイム好き必聴!勉強になります。 ★★★★☆
生活感あふれるこれぞ「浪花音楽(NANIWAN MUSIC)」。
レトロな感じとモダンな感じが混在する名盤。
じゅんじ'ラグタイム'有山は、
ビッグビルブルーンジーをはじめとする
ブルース・ラグタイムの流れを継承した
味のあるギターを弾いています。
ギターを弾く方、コピーしてみて下さい。
栄養になりますよ。
ラグタイムブル−ス全開!! ★★★★★
'70代当時 東は流行のROCK 西はブル−スパワ−!と言われてました。
ラグタイムブル−スを大阪弁で歌った傑作の1枚です。
上田正樹はもとより有山淳司の物悲しくそして透明感のある高音声の
独特の世界観が迫ります。-朝が無い-は、寒疣(鳥肌)物です。
south to southの当時のセットリスト1部のアコスティックをスタジオで
演った名演です。
ボ−ナス分は、8・8ROCK dayでのライブ音源です。
south 1stの-この熱い魂を伝えたいんや-も一緒に聞いてほしい1枚です
久し振りに聞いた・・・ ★★★★★
探していたのが見つかって今日着いた。2回聞いた。
もう、30年近く前になるだろうか。スキーに行く時、車の中で必ずこの曲をかけていた。事故死した弟が残してくれた歌でもあった。貧乏がどうした、金持ちなんぞ糞くらえ!ってのがディクシーのリズムとナニワ弁の詩の中に溢れていた。有山氏の物悲しい歌声もそのままだ。ここまでは最高だ!
ロック調のオマケはオマケ以上のなにものでもない。無い方がよい。だが、それ以外はスバラシイ。最近のワンパターンの曲など足元にも及ばない。上田正樹ならこの時期までの作品がすべてだ。それ以降はただの「歌手」に過ぎない。
ぼちぼちいこか+6tracks(紙ジャケ仕様) ★★★★☆
音は格段に良く素晴らしいのですが、ボーナストラックに捻りが無いです。
このアルバムを購入する人はほとんどの人が知っていて、ボーナスではなく、おまけです。
もっとびっくりするような音源があったはずです。 残念・・・です。