インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

"オリジナルベスト50~悲しき口笛,川の流れのように"

価格: ¥5,097
カテゴリ: CD
ブランド: コロムビアミュージックエンタテインメント
Amazon.co.jpで確認
やっぱり美空ひばりさんですね! ★★★★☆
昭和20年前後の生まれの両親にプレゼントしようと思い購入しました。
内容はひばりさんが若い時から最近の歌までカバーされており
昭和40年代生まれの私も楽しめました。
プレゼントする前に自分でも聴いてみました。

私は東京キッズとか愛燦々となどが好きです。
みなさんも日本を代表するひばりさんを是非懐かしく聴いてみては
いかがですか?
戦後の歌謡史を彩った不世出の大歌手 美空ひばり これぞベストと言える50曲!! ★★★★★
リーフレットには、それぞれの曲の発売年月、オリジナルレコード番号のほか、当時の歌詞カードの縮刷、映画の主題歌の場合、その映画タイトルが記載されています。何しろ歌詞が縦書きですから、懐かしい感じがしました。

昭和24年、12歳の時に「悲しき口笛」をヒットさせて以来、「東京キッド」「越後獅子の唄」「私は街の子」「ひばりの花売娘」「リンゴ追分」「お祭りマンボ」という代表作を立て続けにヒットさせました。それらが10代前半の歌唱だということも驚きです。後のひばりの歌唱エッセンスがすべて、15歳までに表出していると言えましょう。「天才少女歌手」「昭和の歌姫」という称号そのままのひばりを聴くことが出来ます。

確かに将来において、演歌の大御所としての地位を占めたことや、国民的大歌手の称号を得たその歌いまわしの巧みさは感じますが、大衆の圧倒的な支持がなければ半世紀に渡る大歌手の地位は確保できないと思います。

戦後の混乱期を経て、日本人がどん底の生活から這いあがる心の拠り所にひばりの歌があったことは間違いないでしょう。女性初の国民栄誉賞が彼女の没後に与えられたことは、その功績を称え、認めたからですから。

一方、最愛の肉親の死や体調不良の中で発表された「愛燦燦」「みだれ髪」「川の流れのように」等の晩年の曲は、亡くなられた後も、彼女の代表作として多くの人々に愛されています。全盛期のような声量もありません。歌へ全力投球できない歯がゆさもあったことでしょう。
その肩の力の抜けた歌唱が、どこかに愁いを湛え、等身大の身近な歌手として共感を呼んだのだと思われます。

激動の戦後昭和史と共に、日本復興のさきがけとなって駆け足で走りぬけ、52歳という早すぎる生涯を終えられました。
本物の歌手。 ★★★★★
美空ひばりさんの曲はあんまり知らないけど興味がある!という方は、
少々値が張りますが、それでも最初からこのアルバムを購入されるのがよろしいかと。
一生モノです。これ1枚でほとんど事足りると思います。
まさに美空ひばりさんの「ベスト・オブ・ベスト。」
自分の中での位置づけが難しいですが・・・ ★★★★★
昭和12年5月29日、私の母は彼女と全く同じ日に、生を受けております。

演歌自体には元々興味がなかった私ですが、私の敬愛する椎名林檎が

『港町十三番地』をライブでカバーしたのをきっかけに興味を持つようになりました。

『悲しき口笛』には正直驚きました。12歳という年齢とは思えないほど成熟した歌声に、やはり凡百の歌手とは違う「何か」を強く感じました。

中には自分の感性に合わない曲も正直あるのですが、彼女の歌唱能力と比類のない存在感を考えると、それを持って安易に否定的なレビューを書くのも乱暴かつ失礼な事ではないかとも思っております。

「個人としての生き様」と「作品の持つ個性」は必ずしも一致しない。
今まで、そういった一つの型にはまらない「自己制御能力」を持った表現者(三島由紀夫や椎名林檎等)に強い共感を覚えてきた私ですが、ある意味、受け身の立場とも言える「歌い手」である彼女には、何とも言えない別の魅力を感じております。

どんな親であれ親は親、大事にしていこうと決意を新たにしております。(笑)
美空ひばり 最高!!!!!!!! ★★★★★
若い頃ののひばりさんの声がキレ~イ・カワイ~イ。(^_^)
堪らないですね!!! 
気付いたら、「川の流れのように」を1時間ず~っと聞き入ってしまってました。
何だか、元気をもらいました。
何かあったら、CDを聞いてまた頑張ります。(^。^)/