インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

おとなのためのピアノ教本(1)

価格: ¥1,050
カテゴリ: 楽譜
ブランド: ドレミ楽譜出版社
Amazon.co.jpで確認
わかりやすく、教えやすい ★★★★★
曲に伴奏がついているので、生徒さんは上手になったような気がすると喜んでいます。
しかし、指番号と拍数(4拍子なら1.2.3.4と)が音符の上下に一緒に書いてあるので、生徒さんは混乱するようです。それ以外は本当にいい教材だとおもいます。
全く使い物にならなかった ★☆☆☆☆
楽譜を読めない私にとって伴奏の時は、一オクターブ上げてと書いてあっても
一オクターブの意味がわからない。具体的にどのように弾くのか説明もない。
随分評価がいいので購入しましたが返品しました。
シンプルなのはいいけど、若干シンプル過ぎる ★★★★☆
自分は音楽の知識皆無の状態で、電子ピアノとこの教本を購入しました。

教本の最初のほうは音楽知識皆無の私でも解りやすい絵と説明で、とても良かった

しかし、進んで行くうちにこれどうやって弾くの?とかこれなんだろ?

と疑問に思うところが多々ありました。説明が少ないのです

なので、もう少し文字の多い教本と合わせて購入することをお勧めします。
わかりやすい ★★★★★
私は高1ですが
こちらのレビューがとても高かったので
「おとな」のですが購入しました(高1はもう大人?)
ピアノ経験一切無し
バンドのヴォーカル志望で、音程をより自分のものにするためにピアノを始めることを決心しました
※ギターは買ったまま放置(^^;

届いたとき意外と薄い!と思いました
ページ数がどれくらいか見ていなかったので…

でも始めてみると、
ピアノはばんばん進められるものではないので
薄いくらいがいいとわかりました

いちばん助かるのは指番号がついていること
音符が読めなくても指番号があれば弾けちゃうのでいいです

私はとても器用ではないので
両手動かせるか不安でしたが
今はある程度弾けるようになりました

この本はオススメです
大人にも子どもにも ★★★★☆
ピアノ教室をやっています。
「大人のための」と銘打ってありますが、私は 入門レベルの大人、そして幼児教材を終わった程度の小学生たち、みんなにこの教材を使って、重宝しています。
世界のドラディショナル・ソング、クラシックの有名曲、ポピュラー曲や日本の歌など、耳になじんだ曲がたくさん入っていて、大人なら「知っている曲」だからイメージがつかみやすく、子どもなら「このくらいの曲は 常識として知ってほしい」という曲が網羅されていて、品・質ともによい選曲だと思います。
「子ども用」として売られている、他の本は、いかにも子どもに媚びたようなアニメ曲、童謡などが中心で 芸術性が低い割に譜割りや音符が難しく がんばって弾く甲斐がないものが多いです。
その中で この本の選曲は大変よいと思います。
また、他の方が書いていらした「ドリルのような穴埋め問題への疑問」も、子どもには大変よく、まさしく「子どもむき」だと思います。
ただ、「大人の」というだけあって、一時代昔の歌謡曲や映画音楽などが選ばれているのは、著者の年齢と合致しているのか、古くささを感じるチョイスも中にはあります。
若い「大人」のレッスンの時、こうした曲には当惑してしまいます。
大人といっても団塊世代やシルバー世代ばかりではないのです。二十才から「大人」なのですから、特定の世代にしか通用しない曲ははずして、新しく「スタンダードナンバー入り」した曲なども、積極的に取り入れていただきたいと思います。
テクニック的には、コード奏法を採用しているので、その点もアマチュアピアニストの研修には 大変便利です。
この本でコード奏法を勉強すれば、他の曲などを弾くときにも応用がきき、楽しいアマチュアピアノライフをめざすことができます。

しかし、この本を見て、独学でピアノをマスターするのは はっきりいって難しいです。
やはり指導者について、楽譜に現れていない 深い内容や弾き方のコツなどを教わりながら弾くことが、真の上達の秘けつです。