圧倒される
★★★★★
このあたりから画力が神がかっていき、圧倒される。
アクマ、ノアなどのデザインがさらに際立っていく。
内容も濃く、人物描写がいっそう深い。
重いストーリー展開に、ほっとする場面をはさむタイミングが絶妙。
最後の、久々に登場の彼の戦いぶりにカタルシスを覚える。
1巻からまた読み返したくなった。
ノアさんは…?
★★★☆☆
設定では、扉をくぐれたら助かるんですよね?
では、ジャスデビはどうなったのでしょうか…(扉をくぐれたので)
あと、リナリーの姫様扱いですが…
リナリーは、あくまで一人の女の子
他にも女のエクソシストはいます
それなのに、一人だけ
特別扱いというのは、どうかと…
話を読んでいる、限りではおそらく作者さんは、リナリーを溺愛してるのでしょう…
そうゆうのは、よくないですね
それではただの、少女漫画ですから
お話じたいは、好きなので
星三つで^^
ブックマンとグレイマン
★★★★☆
「人間なんて戦ばかり起こす愚かな種族だ」
「人間に失望した」
ラビの心理が痛いぐらいに描かれていました。
何も知らずに夢を見ていた子供が戦いを見て諦めた振りをして考えるのをやめた。
しかし自らも戦う立場になって初めて戦争を真正面から受け止めたんだと思います。ラビって精神力は弱いけどこんな人が成長するシーンは見ていて感慨深いです。
チャオジィーは多分悪くない。あれだけの仲間や大事な人を殺されたらそう思って当たり前。
リナリーやラビだって置いていく気であっただろうに一人助け出そうとするアレンはすごい。
本当にアレンは中立に立ち続けている。これじゃぁ、人間側の教団では辛いだろうな。
殺されたからといって、殺していい訳が無い。自身殺しという罪まで落ちるしこれ以後殺しを非難することはできない。
神の敵だけを切る退魔の剣が殺さないならノアにも救いがあるのか。
いろいろ考えていたら最後師匠に持っていかれた。狙ったとしか思えないような登場の仕方!実は結構面白い人なのかと期待します。
好きだけど…
★★★★★
だんだん「え?」ってところは出てきたけど『いらない』なんて言われるような作品ではないよなぁ。
作品の内容に対する感想と言うよりは中傷しちゃってるしね。
中傷してる人がジャンプに何を求めようが勝手だけど中傷してる人のためだけにジャンプがあるわけじゃないし、むしろ中傷するならスルーしなよと思う。
ジャンプの質が落ちてきたのはこの作品だけのせいではないでしょう。NARUTOの作者は作品に対する問題発言もありましたし実際、NARUTOの作品に対する評価はお世辞にも良いものではないですよ。そして評価に関してはBLEACHも同じ事が言えます。全体的にジャンプの作品の評価が下がりはじめてるのに何故この作品のせいにするんでしょう?
この作品を通じて伝えたい想いと葛藤
★★★★★
13巻、読みました。
この巻はラビ中心なわけですが詳しい内容には、あえて触れないでおきますね。
結論から書きますが、私は、この作品は「漫画」として好きです。
打ち切りではなく、本当の結末が見てみたい漫画の中のひとつです。
批判的なレビューが多いのも、私は納得できる部分があります。
4巻の「元帥探し」あたりからこの作品の主旨(趣旨)といいますか、ストーリー性といいますか・・・
アクマの設定などの方向性がおかしくなってきているのでは?と、その当時感じましたし、ストーリーが描ききれていない部分と、絵柄の変動が半端ではありません。
絵柄につきましては、おそらく先生独自のものを探している段階で、試行錯誤なされているのではないかと思います。
※私個人の印象なので本当はどうなのかはわかりませんけれど
この漫画は簡単に言うと「人の命」とか「戦争」というものを題材に描かれているわけですが、こういう非常に重い題材で、しかも週間連載という苛酷な環境で、ここまで描けれる方はなかなか少ないと思います。
一年連載が続いただけでも、私はすごいと感じました。(私だったら精神的に辛くなって描き続けれないです)
漫画を描く、というのは、相手に何を伝えたいのか、「客観的」に自分の作品を見つめなければならないものです。
ですが、作者自身が「こういうものを描きたい!」という衝動、そしてそれを追求し、ある意味「主観的」・・・つまり自分が見て「自己満足」できる部分もないと成り立たないものです。
「客観的」な部分だけを追い求めると、非常に「面白くない」作品になってしまいます。
この「客観性」と「主観性」という相反するもののバランスをいかに作品の中で保つか、というのがどれだけ難しいことなのか、わかる方にはわかるのでは、と思います。
私はこの漫画の短所も含め、雰囲気的にはとても良いものを持っていると感じる作品ですので、見守り続けたいと思います。