熱力学の本格的な入門書として画期的な一冊として多くの人に薦めたい
★★★★★
『熱力学がわからない』、『熱力学のわかりやすい本を紹介してもらいたい』、という声をよく聴くが、熱力学は、エントロピーや自由エネルギーなど抽象的で日常では使われない物理量や夥しい公式がでてくるため多くの学生にとって理解困難な分野である。とくに物理が苦手な化学系の人にとっては、物理化学の基礎となる熱力学を理解することが必要不可欠であるだけに深刻な問題となっている。本書はこのような人に真っ先に薦めたい熱力学の入門書である。
本書の特徴は、著者も述べているように簡潔さよりも、しつこいくらいに丁寧に解説していることである。抽象的で理解し難いところは、卑近な例をふんだんに紹介して可能な限り具体的にイメージできるような配慮がされており、基本的事項で大切なことは高校さらには中学レベルにまで遡って非常にわかりやすく解説してある。また、著者の機知に富んだ独特の語り口も肩がこらなくて親しみを感じる。また、本書は決して啓蒙書ではなくて、理論的な厳密性を損なわないように配慮された本格的な入門書である。もちろん厖大な熱力学の内容を一冊の本で詳しく述べることは不可能であり、熱力学全体を網羅たものではないが、画期的なものといえよう。
熱力学を理解するためには多くの演習問題を解くことも不可欠である。問題を解きながら分からなくなったら原点に振り返って考えてみることが大切であり、そのようなときに本書を読み直すとさらに理解が深まるであろう。
なお、本書では単位でSI単位以外が使われている箇所があるが、非常に優れた本であるので、是非改めて出版してもらいたいと思う。
本書でひとりでも多くの人が熱力学を理解することを願って推薦したい。
やっぱり少し難しい
★★★☆☆
熱力学が苦手な人向けにかかれた熱力学入門書。図が多く他書に比べイメージがわきやすかったが、それでも苦手な部分はわかりにくかった。
看板に偽り無しの良書
★★★★☆
まさしく『なっとく』しました。看板に偽り無しの良書だと思います。
本書の特徴(にして特長)は、やはり独自のスタンスです。硬派な教科書(「誰々の何とか学」というような、古典的で権威的で難解な教科書)に比べると遥かにリーダビリティが高く、軟派な参考書(「○×でもわかる何とか学」というような、新しく即物的で簡単な参考書)と比べると遥かに内容が深い。『読んで納得させる』というコンセプトに基づいているらしいですが、成功しています。
難易度、およびカバーしている範囲を学年で言うと大学1年から2年くらいの感じです。ただし前半に限れば高校生くらいでも充分に読めると思います。
敢えて欠点を挙げるなら、単位系がSI単位でない(所もある)ことです。リーダビリティを上げるためだと思うのですが、圧力がatmだったり熱量がcalやergだったりする部分が見受けられます。