インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス

価格: ¥7,665
カテゴリ: Xbox 360
ブランド: エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jpで確認
自由度の高さと広大なマップ、ド派手な演出で好評を博した「マーセナリーズ」が、さらにスケールアップして帰ってきた! マティス、クリス、ジェニファーの3人が、南米ベネズエラを舞台に何でもアリの大暴れを繰り広げる。

依頼の"片付け方"はプレイヤー次第
敵の正面から戦車でド派手に暴れるまくるもよし、敵の背後からミサイルを撃ち込んで奇襲をかけるもよし、スナイパーライフルでコソコソ敵を片付けるもよし… 創造力を働かせて攻め方を考えながらプレイ!

航空支援
ゲーム中に空爆や補給物資を依頼することができるので、敵の集まる要塞を見つけたら空爆を要請して要塞ごと吹飛ばしたり、銃弾やC4爆弾が無くなったら補給物資を頼むこともできる。

報酬次第の非情な世界
政府軍、アジア軍、連合軍、ゲリラ、海賊の5つの勢力から自由に依頼を受けることができる。お互い反目し、敵対している勢力もあるので、受けた依頼内容によってプレイヤーと各勢力との友好度が変化してストーリー展開にも影響。

多種多様な依頼
ジャングル、市街地、埠頭、住宅地などなど、広大なオープンワールドのマップを舞台に、 『破壊工作』、『運び屋』、『要人暗殺』など多種多様な依頼を遂行する。

オンラインで協力プレイ
オンライン機能にも対応。友人同士で協力して依頼を片付けて行く。息のあったプレイでミッションを達成!
一番残念なのは ★★★☆☆
同乗した兵士だけを降ろすコマンドがあった前作。
それが今作には未実装。

兵士だけをただひたすらに輸送する楽しみが半減。


さらに、サプライなどに数量が出来て面倒になった。

前はその場でニコニコ現金払いだったのに…
前作と比べると・・・ ★★☆☆☆
前作と比べ、戦略的な自由度が低いと思いました。
前作は戦車で突撃以外にも、隠密行動で潜入したり、様々な戦略がとれました。
しかし、今作は隠密行動ができず、敵も強力なため、最終的には戦車でゴリ押しになることがほとんどです。
サイレンサー付きの武器は一応存在しますが、雰囲気だけで全く効果がありません。

それだけではなく、RPGを装備した兵士の数が非常に多いので、生身だけで戦うのは辛い。
何もない平地なら殆ど当たりませんが、坂道や近くに建物があると爆発に巻き込まれ大ダメージ。
ぶっちゃけ、RPG兵士と敵車両の数で適当にバランス調整しているのでは?と勘繰ってしまいます(笑)
後半には燃料気化RPGを持ったアジアン軍も登場し、撃つか撃たれるかの早撃ち勝負です。

AIの性能はPS2時代と変わっていないか、それよりも悪いです。
高い段差から勝手に落ちて死んだり、味方の前でRPGを発射して自爆してしまいます…。
その代わり、索敵範囲と射撃精度は非常に優秀で、これもゴリ押しになる原因です。


前作をプレイした僕としては、今作は期待外れでした。
前作からほとんど進化していない、むしろ悪くなっていると感じる部分が多くあります。
バグも多数存在し、物体が宙に浮いたり、条件を満たしても実績解除できないことがあります。
しかし、綺麗なグラフィックでリアルに再現された航空支援は一見の価値があるでしょう。
難易度も前作と比べると、かなり簡単になっているので、TPS初心者でも楽しめます。
硬派なゲームです ★★★☆☆
攻略してみての感想を書きます。まず、このゲームをGTAと比べてる人がいますが、ちょっと違います。GTAはミッション以外にも、ドライブしたり、サツとカーチェイスしたり、ナンパしたり、他にも色々できます。でもこのゲームは、ただひたすらミッションをやるしか、他にやることがありません。ですから、常にミッションと向き合わなければならず、遊びの要素はほとんどないです。そういう意味での自由度は低いです。ですから、人によっては、ミッションで詰まったりすると、途中で投げたくなってしまうかもしれません。そこは注意が必要です。ただ、そのミッションの遂行方法に関しては、非常に高い自由度が与えられています。乗り物を呼んだり、爆撃を指令したり、多岐にわたります。一回失敗しても、作戦を考え直したりするのが楽しいです。そういう意味での自由度は、GTAより明らかに高いです。あと、演出が派手です。ストーリーも、意外といいです。ただひとつ残念なのは、フリーズが多い点です。こまめにセーブすることをオススメします。総合的に見て、「遊び要素一切なしでも、派手に暴れまわれりゃいいんだよ」という人にオススメします。
前作を超えた面白さ ★★★★★
何故ここではこんなに低評価?自由度の高さと陸海空の乗り物を乗ったり奪ったりと多彩なアクションが楽しめ、前作に比べてHPの自然回復など色々と難易度が低くなっております。
また燃料とお金を集めで強力兵器で敵を粉砕するのも、マシンガン一丁で敵陣地に殴りこむのもよし、ゴルゴのように狙撃するのもよしと自由でいろんな楽しみ方ができます。
ただRPG装備の敵兵が強力な事(そんなに無茶ではないです)とバグが多いのが気になりますがマメなセーブで十分乗り切れます。
スタッフのやる気が感じられない ★★★☆☆
羅列しきれない凄まじい量のバグ。
難易度はRPG兵と戦車と対空砲火を増やすだけのバランス放棄。

このマーセナリーズ2は、小学生が嫌々提出した夏休みの宿題を彷彿とさせる。

要するに「出せばいいんでしょ」的な投げやり感が随所に感じられるのだ。