インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

聖闘士星矢 主題歌&BEST

価格: ¥2,625
カテゴリ: CD
ブランド: 日本コロムビア
Amazon.co.jpで確認
あの少年伝説を再び! ★★★★★
君は小宇宙を感じただろうか? 熱き魂振るわす古のアニメ黄金伝説の一つである、聖闘士星矢の主題歌とベストが本作品である。 聖闘士星矢直撃世代のみんなは元気だろうか? 前代未聞の不景気によって過酷な労働を強いられ、廃人のようになっていないだろうか? 燃え尽きていないだろうか? 俺は燃え尽きかけている…。 だが、燃え尽きてしまうわけにはいない!大切なものを守るために!小宇宙を燃やさなければならない! この曲を聞けば、必ずや小宇宙を燃やすことが出来るだろう! 闘士を与えてくれる作品である! お勧めだ!
もう言葉には… ★★★★★
アスガルド編、及びポセイドン編のエンディングテーマ「夢旅人」は最高でしょう。

何度聴いても少年の頃の当時を思い出し、思い出に浸って武者ぶるいしてしまいます。

当時、杭いるように観てた方には、たまらないBESTだと思います。

すでに結婚して子供もいる中年ですけど、中学生時代の少年の心を取り戻せるCDです。

そして、アニメをライブで観れた事に感謝ですね。


この私の気持ちを分かる方には、これ以上語らずにお勧めします。




「ペガサス幻想」「ソルジャードリーム」はいいが、他はさほど。勢いがない! ★★☆☆☆
アニメ「聖闘士聖矢」のOP・ED曲等を集めたボーカル曲集。
TVアニメのOPを飾った「ペガサス幻想」や「ソルジャードリーム」は確かに名曲。

だが、上記2曲に比して他の曲がおとなしいというか、勢いが足りてない印象を受けてしまうのが惜しい。
作品のテーマから考えるに他の曲ももっと勢いが感じられてしかるべきだと思うのだが。
ギリシャ神話風の「青年闘士群像」…… ★★★★★
この「聖闘士星矢(昭和61年4月〜平成元年3月)」の登場から、少しの間「青年闘士群像」と言うべきアニメが登場して女性ファンの人気を集めたようですね(#^.^#)。まあ、これには、その「青年闘士」の発想に「はっきりとしたテーマ」(この場合は「ギリシャ神話」「星座」)がありましたね。
私はあと2つ程知っていまして、「鎧伝サムライトルーパー(昭和63年4月〜平成元年3月)」は「儒教」「戦国時代」、「天空戦記シュラト(平成元年4月〜平成2年1月)」は「仏教」ですか。
しかし、都合2年半のロングランなのに、TV版の主題歌は、OPが「1→5」、EDが「3→7」と、どちらも2代で終わったのはなんともはや…あと、映画「真紅の少年伝説(昭和63年7月)」のEDに「9」が、映画「天界編序奏-OVERTURE(平成16年4月)」で「15」が流れました。「13・14・16・17」と、OVA版「冥王ハーデス・シリーズ」の主題歌も入っていますね。
TV版では「2・6」の他にもかなり多くの挿入歌があったようですが、まあ、「TV版の主題歌結集」が完成したのは高く評価できると思います。
待ってました! ★★★★★
今までの主題歌をCD一枚に収録!最高です!
OVAハーデス十二宮編や劇場版テーマなどはかなり気に入りました!
ただ、OVA冥界編の歌は酷い(^_^;)歌詞も「今更言わなくていいじゃん」って思うフレーズばかり使ってるし…(笑)
それでもかなりお勧めの一枚!!