インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

キャリア官僚の仕事力 (ソフトバンク新書)

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: ソフトバンク クリエイティブ株式会社
Amazon.co.jpで確認
秀才たちのとてつもない仕事術

近ごろキャリア官僚を見直す動きが高まっている。不景気を背景とする1990年代後半からの官僚バッシングもあってキャリア官僚の印象はよくなかったが、民主党政権の体たらくや財務省主導体制の復活もあって、官僚を見直す動きが徐々に強まっているのだ。
リーマンショック以降、ベンチャー起業家や外資系企業に魅力がなくなったこと、大企業でさえ不安定なことから、官僚という職業が「安定感あるエリート」として見直されていることもある。実際、2009年から国家公務員試験受験者数は下げ止まり、反転している。
さらに最近は現職官僚や元官僚の本がよく売れているだけでなく、『米国製エリートはどこまですごいのか』(東洋経済新報社)、『官僚に学ぶ仕事術』(マイコミ新書)、『財務官僚の出世と人事』(文春新書)などの“エリート本”の類も売れている。官僚(エリート)そのものについての関心度が高いことを物語っている。
本書では、厚生労働省の元キャリア官僚であり、官僚の実態を知り尽くす著者が、日本のトップエリート・キャリア官僚の仕事力を徹底解説。彼らが組織の一員として、また個人としてどういう仕事力を持っているのかを通じて、生々しい霞が関の現場をも知ることができる。

■目次:
序 章 官僚仕事はブラックボックス?
第一章 官僚の実態
第二章 官僚の仕事体力
第三章 官僚仕事はスケジュール観がキモ
第四章 霞が関に学ぶ最強の文章術
第五章 官僚の発想力
第六章 官僚は相場観で勝負
第七章 難攻不落の相手を落とすプレゼン術
第八章 情報分析は官僚の真骨頂

■著者紹介
中野雅至(なかの まさし)
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授。1964 年奈良県大和郡山市生まれ。88 年同志社大学文学部英文学科卒。89 年大和郡山市職員。国家公務員採用I種試験(行政)に合格し、90 年労働省入省。厚生省課長補佐、新潟県総合政策部情報政策課長、厚生労働省大臣官房国際課課長補佐を経て、2003 年公募により兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授。著書に『格差社会の結末』『格差社会の世渡り』『雇用危機をどう乗り越えるか』(いずれもソフトバンク新書)、『財務省支配の裏側』(朝日新書)など多数。『朝まで生テレビ!』『サンデーフロントライン』(テレビ朝日)、『たかじんのそこまで言って委員会』『あさパラ!』(読売テレビ)、『ちちんぷいぷい』(毎日放送)などテレビ出演も多数。