思わず人に教えたくなる!「問題解決」のネタ帳 (青春文庫)
 
価格: ¥0
■本書には、以下の「追加情報」がついています。
 
 1)本書の音声読み上げMP3データ
 2)掲載した情報源のリンクつきPDFデータ
 3)その他最新追加情報 (随時更新)
 
 
       【追加情報など本書の詳しい解説ページ】
            ↓ ↓ ↓ ↓
       http://www.ideasakka.com/mondai
 
 
 ■読んで「解決」、教えて「感謝」、1冊で2度おいしいお得な「問題解決本」。
 問題解決のための頭の使い方から、生活の「困った」を解決する方法まで完全網羅。
 
 問題を解決するためには次の3つの方法があります。
 
   1.情報を得る
   2.考え方を変える
   3.アイデアを出す
 
 これは、そのまま問題を未然に防ぐ「予防のための方法」でもあります。
  情報は記憶する事により「知識」にする必要があります。考え方は「意識」であり、 アイデアは「知恵」のことです。つまり問題は「知識」と「意識」と「知恵」により 解決するものです。
 
 インターネットの普及により、膨大な情報が苦労なく入手できる時代になりました。
 しかし、このような時代を迎え、我々は重大な事実に気づくことになりました。
 それは「情報は一度脳に取り込まなければ思考の素材として使えない」という事実です。
 
    つまり、まず役立つ情報を「知ること」が大切だということです。
 
 本書はそのような考え方に基づき、問題解決に役立つ「情報」や「意識の変え方」「発想法」の サンプルを集めた「問題解決のネタ帳」です。
 
 ■著者について
 1967年、千葉県生まれ。東洋大学経済学部および中央大学法学部卒業。 経営コンサルタント。「日本アイデア作家協会」代表。 特許調査事務所、金融・流通業に携わる中で得た、商品開発や資金繰り、マーケティングといった経営全般の知識と経験を武器に独立。現在に至る。
 
 2005年1月よりメールマガジン『儲けの裏知恵365』を発行。 配信スタンド「まぐまぐ」内コンサルティング部門週間読者数ランキング1位の常連。 本書はこのメールマガジンの配信600回記念として、 特に「問題解決」をテーマに、書き下ろし原稿とともにまとめたもの。
 
 著書として『人にはちょっと教えたくない「儲け」のネタ帳』
 『人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵』(小社刊)がある。
 日本心理カウンセラー協会正会員。
(社)発明学会会員。
 
 ★「追加情報」も満載の人気HPはこちらから
 「日本アイデア作家協会」 http://www.ideasakka.com/