インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ブラームス (作曲家・人と作品シリーズ)

価格: ¥1,470
カテゴリ: 単行本
ブランド: 音楽之友社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:西原稔/著 出版社名:音楽之友社 シリーズ名:作曲家・人と作品 発行年月:2006年07月 関連キーワード:ブラ-ムス サツキヨクカ ヒト ト サクヒン ぶら-むす さつきよくか ひと と さくひん、 オンガク ノ トモシヤ オンガクノトモシヤ 0777 おんがく の ともしや おんがくのともしや 0777、 オンガク ノ トモシヤ オンガクノトモシヤ 0777 おんがく の ともしや おんがくのともしや 0777 シリーズ第2期第2回配本。ベートーヴェン以後のドイツ音楽の正統的な継承者としてだけではなく、パレストリーナ、バッハ、ヘンデルなどのルネサンス・バロック期の音楽や、ドイツ民謡やチャルダーシュなどの民俗音楽を、作品校訂や編曲などを通して紹介し、さらにみずからの様式に積極的にとりこんで、多層的な音楽宇宙を構築した巨人作曲家ブラームスの実像を描き出す本格的評伝。これまでの評伝がブラームスの人物像を描くことに重点を
ブラームスの人生とその作品 ★★★★☆
ブラームスの人生と作品に関する本です。
人生に関しては従来のブラームスのイメージの修正を試みています。
作品説明では、作曲の経緯を重視して記述している、と思います。
一般的にブラームスには「保守主義者」、「ベートーヴェンの後継者」、「反ヴァーグナー」などのイメージが流布しています。
また「厳格だ」や「いかめしい」と思われているでしょう。
しかし、これらのイメージはブラームスの一面しか伝えていません。
古典音楽を通しての「新しい音楽」の模索、ヴァーグナーの作品研究と吸収、
そして両親、姉弟、恩師、「真の」親友などに示した親切、等々。
本書は新しいブラームスを提示している、と思います。
恩師の夫人にして「理想の女性」であるクラーラ・シューマンを怒らせたときに、
ブラームスは反論せずにひたすら和解を求めたことは興味深かったです。

本書を一読してみると、ブラームスは19世紀においてヨーロッパ音楽を
総括した偉人である、といえると思います。
西原氏はブラームスを「シューベルトの後継者」として描こうとしており、
非常に興味深い試みであると思いました。
ただ、脱字・誤字が目立ったのが残念です。