インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ギター上達100の裏ワザ 知ってトクする効果的な練習法&ヒント集

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本
ブランド: リットーミュージック
Amazon.co.jpで確認
奏法うんぬんより... ★★★★☆
難しく考えずに「こうすれば?こう考えてみては?」的なニュアンスで書いてるので僕には理解しやすかったです。
技術的なヒントも書いてるんですが自分的にメンタル面を補強してくれる内容が結構タメになりました、人から教わらず独学でやってるとギターテクニックとかじゃなく時々こういうアドバイス的な本が創作意欲をかきたててくれます。
なかなか ★★★★★
微妙な表紙に騙されたと思って買ってみてください。

ほんとに騙されたってことはないんで。

わかりやすくツボを押さえた教則本?です。上級者には必要ないけど初心者、中級者には持ってて損はない一冊ですよ。ちょっと精神論が入ってるからライブやバンドの練習などで役に立ちますよ。この手の本にありがちな最初は簡単に書いてあるんだけどどうしても最後の方が理論とかのことで難しくなりすぎるってこともなく最後まで楽しく見れますよ。

挿絵もおもしろいのでぜひ。
心構え重視 ★★★★★
普通なら試行錯誤で誤った弾き方を一旦覚えてしまいそうなところを、しっかり書いてあると思います。中級者は自分の確認のため、初心者は基本や気づきにくいことを知るために有用なのではないでしょうか。

練習していると幾度か壁にぶつかりますが、そのあたりを押さえた内容になってると感じます。ギターをマスターするための心構えや意欲の持ち方に多くの紙数を割いていますが、これは、中級以上の方なら同感できるところが多いのではないでしょうか。

書店の店頭で立ち読みで済まそうと一瞬思ったのですが、時には書棚から引っ張り出して読む価値がありそうだと思い購入しました。
裏ワザと言うより、知識集 ★★★☆☆
『初心者に最適な練習マニュアル』という言葉が最適な一冊。
ギターを買ったけどなにすればいいかわかんない人にはオススメです。
しかし、初心者でなければ必要は無いかと思われます。
というのも、ビックリするほどの裏ワザは無く、以外と無意識に自分でやっていたものが多いです。
しかし、普通の教本では触れないような面白い知識もあるので、金銭に余裕があるなら見てみてもいいかもしれません。
あと、1つ1つの解説がかなり省略(専門用語など)されているため、初心者の方は専門用語を調べられる本や雑誌と併用して使うことをオススメします。