「疲れない!」生活習慣 食事・運動・ライフスタイル 今日からできる30の基本メソッド
価格: ¥0
だるい、重い、疲れがとれない……
疲労とうまく付き合うには、生活習慣を日常的に意識し続けることがポイントです。
日々の食事や、空き時間を活用したエクササイズ、そして快眠のコツ……
本書は今日からすぐに実践できる、上手に疲労を消していくためのメソッドを手に入れられる一冊です。
☆次のような方におすすめです!
・疲労回復のための食事を、疲れのタイプごとに知りたい!
・デスクワーク中にもできるエクササイズが知りたい!
・いつもカラダのどこがが凝っている。
・仕事中なのに眠くてしょうがない。
・夕方までにはエネルギーが枯渇している。
・階段を上るのがキツいと感じてきた。
・通勤がキツい。
●目次
【はじめに】
【第1章 あなたの「疲れ」の正体は?】
私たちを取り巻く「三大疲れ」
疲れ物質「乳酸」ってナンだ?
「エネルギー切れ」ってどんな状態?
つらい肩こりも「乳酸」のしわざ?
「夏バテ」って何?
病は気から……「ストレス」による疲れとは?
パソコン、スマホ……現代人を悩ます「脳の疲れ」
放っておくと怖い「慢性疲労症候群」とは?
【第2章 予防、回復! 10のシーン別 疲れ対策フードメニュー】
①とにかく「身体が重い! だるい!」ときに
②しっかり寝たのに「疲れが抜けない」ときに
③最近ストレスが溜まってるな~と感じたときに
④落ち込んだり、イライラしたり、気持ちが不安定なときに
⑤ストレスからくる疲労を防ぎたいときに
⑥夏バテで食欲がないときに
⑦身体がむくんでダルいときに
⑧飲み会続きで内臓が重いときに
⑨冬の寒さや夏の冷房で、身体が冷えてダルいときに
⑩寝付きが悪いと感じたときに
【コラム 疲労回復おやつのススメ!】
【第3章 「運動」:10分でできる! 10のエクササイズ】
①乳酸除去に! アクティブレスト
②朝から動ける身体に! 股関節ぐるぐる運動
③デスクワークの合間に! 椅子エクササイズ
④ガチガチの背中に! 肩甲骨引き下げ運動
⑤「ダルおも~」な腰周りに! スパイダーマン運動
⑥疲れにくい腰を作るなら! お尻歩きエクササイズ
⑦目の疲れを癒す! 眼球くるくる運動
⑧疲れて足がむくんだら! 膝から下のエクササイズ
⑨眠る前にリラックスするなら! 全身伸ばしエクササイズ
⑩最強のエクササイズ! 1日10分スクワット
【コラム ヨガ、ジム、運動サークル……通うならどこがいい?】
【第4章:「ライフスタイル」:疲れないライフスタイル10のポイント】
①朝は日光をゆっくり浴びよう
②寝起きスッキリ! 足シャワー
③炭酸水を常備しておこう!
④栄養ドリンク投入のベストタイミングは?
⑤頭の疲れは30分仮眠でスッキリ
⑥香りの効果も取り入れよう
⑦蒸しタオル、冷やしタオルの使い方
⑧睡眠時間は90分の倍数&0~2時を逃さない
⑨寝る1時間前、38度で20分の入浴を
⑩眠る前のパソコン、スマホはNG
【コラム サプリメントを使うなら?】
監修 山口徹
著 大西桃子