インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

A History of the World in 10 1

価格: ¥1,209
カテゴリ: ペーパーバック
ブランド: Vintage
Amazon.co.jpで確認
傑作、としか言いようがない ★★★★★
 聖書の中の出来事をモチーフにした作品はこれまでに数あるが、これほどまでに作者の洞察力と構成力とで磨き上げられた作品は他に類を見ない。

 既に他のレビューにあるように、第一章のキクイムシの語るノアとその一族の姿や、手紙形式で書かれた、「人間の敬虔さなんてこんなもんさ」という作者の声が聞こえてきそうな第八章は、作者のウィットに溢れ、文句無しに楽しめる。
 しかしこの小説で特に際立っているのは第五章だ。

 実際に起きた凄惨な事件を画家が絵画にしていくプロセスを考察したこの章では、芸術家が自分の創造力に基づいて、何を捨て、何を拾い、何を加えていくのかが詳細に検討されている。ここで書かれた芸術家の創造力と理性の考察には本当に圧倒されてしまう。と同時に、バーンズ自身もこういった素材を芸術へと昇華させるという同様のプロセスをたどってこの作品を書き上げたと思うと、この本の他の章もさらに生彩を放って見えてくる。
 読んでいて思わず吹き出してしまうような滑稽さと、背筋がピンと伸びるような崇高さを、これだけ見事に一冊にまとめた小説には滅多にお目にかかれるものではない。
 これまでの人生で読んだ本の中で、間違い無くベスト5に入る一冊だ。
 

おそろしく知的でウイットに富んだヒストリオグラフィック・メタフィクション ★★★★★
この作品は、おそろしく知的でウイットに富んだヒストリオグラフィック(歴史記述的)・メタフィクションです。1章のノアの箱船の話は最高です。信心深い人が読んだら激怒しそうですが、思わず笑ってしまいますです。密航者のあの皮肉っぽい、そして知的でユーモアのある語りが好きです。読み始める前は、難しいかもと思っていたんですが、ストーリーがおもしろくって、語りがうまくて、眠くならないんです。この作品は、独立した10章と半分で成立しているんです。ジェイムス・ジョイスじゃないですが、文体やなんかがとっても柔軟です。1章は神話のパロディ、3章は変な裁判のやりとり、5章は学術論文みたいなものという感じです。ジャンルの幅をこうやって自在に広げられると、とっても気分がいいです。バーンズは、「小説というのは、とても幅の広い、すべてをとりこむ形式だ」と言っています。 バーンズは、オックスフォード大学モードリン・カレッジを出た後、「オックスフォード英語辞典」改訂に加わり、40才までフリーランスのジャーナリストをしていました。ミステリーを書いたりもしてます。三作目の「フロベールの鸚鵡」(1984)でフランスのメディシス賞を得、国際的作家の仲間入りをしました。
圧倒的に知的な娯楽小説です ★★★★★
小説はただ書けばいいってものじゃない。そんな当たり前のことを実感させてくれる、そんな知的な小説です。この本を読めばあなたも旧約聖書から宇宙旅行までの壮大な旅行を体験できてしまいます。喜劇悲劇キクイムシ・・ありとあらゆるものが絡まり合って、歴史ができあがっているのです。決して退屈させない傑作です!