インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

忍流

価格: ¥9,240
カテゴリ: Windows
ブランド: ソフトハウスキャラ
Amazon.co.jpで確認
着想は良いのに致命的な欠点が多すぎる ★☆☆☆☆
多少序盤をプレイするだけでこのゲームが色々と問題ありだと気づきます。その要素を切り分けて説明します

村の設計ゲーム、防衛ゲームとしての欠点
1:建物の建設可能フィールドが狭すぎる
2:敵の進入場所が多すぎる+近すぎる
3:防衛の経過がわからない、解説ログがない、
プレイヤーの腕が結果にどう響いてるのかサッパリ実感出来ない
4:村の建物が容易に燃やされてしまう、時間の余裕が全然ない
5:ロストした建物の再建設の際に割引や補償が一切ない

部下の管理の問題点
1:部下として質の高い人が大量にいないと成り立たない
弱い人は畑を耕すぐらいしか出来ない、しかも解雇が出来ない
2:部下が質量共に優秀であるほど大幅に楽になる一方で、序盤は質量共にとても厳しい状態から始まる
3:部下を増やす手間が序盤から厳しすぎる。新人を即登用してしまうと畑を耕す人員にしかならない。新人をまともな能力に伸ばそうとしても育成時間の見通しが立たず育成費用も高すぎる

ゲーム序盤の問題点
1:序盤を打破する為の条件イベントを起こす為のトリガーイベントが、狙って起こせない
2:本来はストーリーが進むことにより性能の優秀な固有名持ちキャラが増えていくのだが、序盤のトリガーイベントが起きず優秀な仲間が増えないことにより、ゲームが停滞してしまう

しっかりと作りこんでくれたなら神ゲーになれると思うのですが、実際は作りこんでいないので、これはちょっと・・・って気分になります
忍者をよく表したシステムは素晴らしいがボリューム不足 ★★★☆☆
忍者をよく表したゲームシステムは、とっつきにくくはあるものの大変面白いです。
ただし、イベントがあまりにも少なく感じるので、価格相応の満足を得ることはできないでしょう。

本作の忍者は、裏でこそこそやる忍者の基本型に忠実で、ゲーム内容は見事にそれを再現しています。
基本は「調査」で、あとは「支援」か「邪魔」。破壊工作などの直接的な行動もありますが、
ほとんどの行動は裏方的な行動です。それゆえ、地味でかつわかりにくくもあるのですが、
コツを掴めば、複数の大名家と複数の忍衆を裏からひっそり操っている感覚が味わえます。
大名を支援しつつ裏では邪魔をする、複数の大名におべっかを使うなどの腹黒行動がとれて、
いかにも忍者っぽいプレイが出来るため、その点ではとても良いシステムだと思います。

ただし、今作はイベントがあまりにも少ないため、おそらくすぐに飽きてしまうでしょう。
まともなイベントのある勢力は全体の1割程度、ほとんどの勢力はモブキャラ同然の扱いで、
大名にいたっては、久留滝家を除けばイベントどころかセリフも顔グラフィックも存在しません。
さらに、イベントのある勢力とのイベントの8割は普通にゲームを進めればほぼ全自動で進んでしまうため、
イベントを起こす楽しみが全くありません。同メーカーのゲームとしてはかなり致命的だと思います。

一言で言えば「面白いけどイベントの絶対量が不足していてすぐ飽きる」です。
もっと膨大なイベントが用意されていれば名作になりえましたし、
せめて各大名にもうすこし個性があるだけでもずいぶん評価は違ってきたと思います。
その意味で大変残念な作品ではあります。
複数回クリアしてみて ★★★★☆
今週、時間を惜しむことなく遊んでみてでの感想です。

忍(しのび)の里経営シミュレーションということで、戦争部分はあまりクローズアップ
されているものではありません。
影から大名たちを操って暗躍していくとでもいえばいいのでしょうか。
表立って戦争していくのではなく、裏工作をしていくことに重点を置いたお話ですね。

気になったところを挙げていくと、

・説明書には進め方が書かれているものの(かなり序盤の部分)、実質的にはとりあえず
やってみて覚えなければならない形になっている。
 実際のゲーム上にてチュートリアルがあれば親切だった。

・支援できる大名家で物語らしい物語があるのが、ひとつだけなこと。あと二・三ほど
あれば、良かった。

このようなところでしょうか。
別にボリューム不足ではないです。でも2周目でほとんど回想シーン・おまけ話ともに
埋まってしまったので(個人差があるでしょうが)、ちょっと残念でした。
やはり、クリアごとに新しい大名勢力などが出てくればよかったような……。
やり込みを前提とした作品ですし、そのほうがプレイヤーをやる気にさせますしね。

総評。
シミュレーションゲームが好きな方は、買われて損はないかと。絵柄もほぼ万人向けと
いっていいレベルのものですし。
予想よりは・・・ ★★★★☆
私的にはなかなか楽しめたと思いますよ?

他のレビューでありますが敵はそんなに強くありません。
シナリオ通り進めれば最初の方はこっちから手を出さない限り全く攻めて来ません。

最初は、資金集めと情報集めになりますがそこそこ進めれば大名を暗殺してみたり、他の忍衆の頭領を殺して衆そのものを潰せます。

一周目は、クリアだけなら300ターンぐらいでできました。

二周目からは、追加シナリオや引き継ぎもあります。

残念なのは、引き継ぎが4人の能力だけになります。能力だけなので仲間もなってません!

大番長や戦国ランスが好きならそこそこいけると思います。
やり込めます ★★★★☆
いつもながらやり込み重視のゲームです。
基本的な操作等は単純なのでやりこみに苦労はありません。
バグも発見されていますが、パッチを待ちましょう。

ただエロが突然発生するのでびっくりします。
ゲームとしては良いゲームです。