インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Apogee 2チャンネル 24bit/96kHz FireWireオーディオインターフェイス Duet (Duetキャリングケース付)DUETSET

価格: ¥67,200
カテゴリ: エレクトロニクス
ブランド: APOGEE
Amazon.co.jpで確認
関連商品
宅録はしなくても、音楽好きのMacユーザに… ★★★★★
iMacの導入を機に、良質のD/Aコンバータを探していたところ見つけたのがコレです。
あまり汎用性のないI/Fですが、webでの評判が上々なので、ちょっと無理して購入
しました。結果は大正解でした。私は宅録などはしませんが、リスニング専門でも
用途を絞ったプリアンプと思えば、損はしない価格と思います。

上記のI/Fについてですが、Macからの入力はFW400のみ、出力はTSフォンの
アンバランス一系統のみ、外部機器からの入力はXLRバランス一系統とTSフォンの
アンバランス一系統の計二系統と、かなりプロっぽい仕様ですので最初は慣れが
必要ですし、オーディオケーブルの買い足しも検討が必要です。
S/Wも特徴的ではありますが、面倒なら初期設定のままでも当面は使用できます。

最近はwebショップでオーダーメイドのRCA-TSフォンケーブルも簡単に購入できる
ので、初期投資さえすればいつでもMacから良質の音が楽しめます。

せっかくなので、私は昔エアチェックしたカセットテープの音源をduet経由でMacに
取り込み、aiffファイルへのアーカイブ化を楽しんでいます。
7〜8年前にDOS/V機を使用していた頃にも外付I/Fで同じ作業を行いましたが、
明らかに音質が向上しており、ライヴ音源などでヒスノイズに埋もれていた演奏者
同士の会話が聞こえてきたり、楽器間の音離れがより明確になりました。

音質については感じ方に個人差があるので事細かには書きませんが、中低域の厚みが
印象的で、意外にもアナログ的感覚の音がするように思います。

なおiMacとの接続ですが、「アナログケーブルは過度に長さに囚われる必要なし、
デジタルケーブルは極力短く」という今のところの定説に従い、私はサンワサプライ
の9ピン−6ピンケーブル(0.3m)を使用しています。もはやMac本体のFW400は
絶滅状態なのでやむを得ずの選択ですが、他にいいものがあれば試してみたいところです。