ルビ付き+なし版 口語訳(旧約聖書+新約聖書)+文語訳(旧約聖書+新約聖書)+聖書地図
価格: ¥0
【本書の特徴】
◆聖書8冊、聖書地図を収録しています。
【口語訳】
1.旧約聖書 ■■ルビ付き■■
2.新約聖書 ■■ルビ付き■■
3.旧約聖書 □□ルビなし□□
4.新約聖書 □□ルビなし□□
【文語訳】
5.旧約聖書 ■■ルビ付き■■
6.新約聖書 ■■ルビ付き■■
7.旧約聖書 □□ルビなし□□
8.新約聖書 □□ルビなし□□
【地図】
9.聖書地図
◆目次付き(章迄)
+概要目次(章なし目次、『本文』『章目次』のリンク。目次ページを繰る回数が削減出来ます)
※Kindle端末の移動メニューで章を非表示にした状態に近いものと思って下さい。
◆縦書き
◆Kindle端末の移動メニューは、2階層対応で章を非表示に出来ます
◆本文節の先頭に節番号を漢数字で付与
本書は、以下のパブリックドメイン(日本の著作権保護期間(50年)満了)のものを収録しています。
・口語訳 旧約聖書・・・(日本聖書協会発行)初版(1955年版)『聖書 口語』
・口語訳 新約聖書・・・(日本聖書協会発行)初版(1954年版)『口語 新約聖書』
・文語訳 旧約聖書・・・(日本聖書協会発行)初版(1887年版)『舊約聖書 [文語]』 ※明治元訳。 底本は、1953年版を使用。
・文語訳 新約聖書・・・(日本聖書協会発行)初版(1917年版)『新約聖書 [文語]』 ※大正改訳。 底本は、1950年版を使用。
・聖書地図・・・(日本聖書協会発行)初版(1956年版)
【注意】
聖書は約2000年前に書かれた書物で、また『聖書 口語(旧約聖書)』は、
古い訳であるため、現在では不適切とされる差別用語や表現、内容が含まれています。
これらは、著作時、翻訳当時から、最近まで問題無いとされていましたが、
近年の社会通念の変化により、不適切となったものです。
一方で、聖書は『人類の宝』と言われるなど資料価値が大変高く、
さらに、著作者人格権にも配慮して、当時のまま掲載しています。
しかし、読まれると、場合によっては不快になる可能性もありますので、
不快に思われる可能性がある方は、お読みにならないようお願いします。
※差別的な意図は全くありませんので、ご了承をお願い申し上げます。
~ WIKISOURCEより ~
※『口語 新約聖書』『文語訳旧約聖書』『文語訳新約聖書』も 『聖書 口語(旧約聖書)』と同様の注意が必要です。
◆◆本書収録内容は、以下の通り◆◆
口語訳旧約聖書(1955年版)
01.創世記
02.出エジプト記
03.レビ記
04.民数記
05.申命記
06.ヨシュア記
07.士師記
08.ルツ記
09.サムエル記上
10.サムエル記下
11.列王紀上
12.列王紀下
13.歴代志上
14.歴代志下
15.エズラ記
16.ネヘミヤ記
17.エステル記
18.ヨブ記
19.詩篇
20.箴言
21.伝道の書
22.雅歌
23.イザヤ書
24.エレミヤ書
25.哀歌
26.エゼキエル書
27.ダニエル書
28.ホセア書
29.ヨエル書
30.アモス書
31.オバデヤ書
32.ヨナ書
33.ミカ書
34.ナホム書
35.ハバクク書
36.ゼパニヤ書
37.ハガイ書
38.ゼカリヤ書
39.マラキ書
口語訳新約聖書(1954年版)
01.マタイによる福音書
02.マルコによる福音書
03.ルカによる福音書
04.ヨハネによる福音書
05.使徒行伝
06.ローマ人への手紙
07.コリント人への第一の手紙
08.コリント人への第二の手紙
09.ガラテヤ人への手紙
10.エペソ人への手紙
11.ピリピ人への手紙
12.コロサイ人への手紙
13.テサロニケ人への第一の手紙
14.テサロニケ人への第二の手紙
15.テモテヘの第一の手紙
16.テモテヘの第二の手紙
17.テトスヘの手紙
18.ピレモンヘの手紙
19.ヘブル人への手紙
20.ヤコブの手紙
21.ペテロの第一の手紙
22.ペテロの第二の手紙
23.ヨハネの第一の手紙
24.ヨハネの第二の手紙
25.ヨハネの第三の手紙
26.ユダの手紙
27.ヨハネの黙示録
文語訳旧約聖書(1953年版)
01.創世記
02.出エジプト記
03.レビ記
04.民數紀略
05.申命記
06.ヨシュア記
07.士師記
08.ルツ記
09.サムエル前書
10.サムエル後書
11.列王紀略上
12.列王紀略下
13.歴代志略上
14.歴代志略下
15.エズラ書
16.ネヘミヤ記
17.エステル書
18.ヨブ記
19.詩篇
20.箴言
21.傳道之書
22.雅歌
23.イザヤ書
24.ヱレミヤ記
25.エレミヤの哀歌
26.エゼキエル書
27.ダニエル書
28.ホセア書
29.ヨエル書
30.アモス書
31.オバデヤ書
32.ヨナ書
33.ミカ書
34.ナホム書
35.ハバクク書
36.ゼパニヤ書
37.ハガイ書
38.ゼカリヤ書
39.マラキ書
文語訳新約聖書(1950年版)
01.マタイ傳福音書
02.マルコ傳福音書
03.ルカ傳福音書
04.ヨハネ傳福音書
05.使徒行傳
06.ロマ人への書
07.コリント人への前の書
08.コリント人への後の書
09.ガラテヤ人への書
10.エペソ人への書
11.ピリピ人への書
12.コロサイ人への書
13.テサロニケ人への前の書
14.テサロニケ人への後の書
15.テモテへの前の書
16.テモテへの後の書
17.テトスへの書
18.ピレモンへの書
19.ヘブル人への書
20.ヤコブの書
21.ペテロの前の書
22.ペテロの後の書
23.ヨハネの第一の書
24.ヨハネの第二の書
25.ヨハネの第三の書
26.ユダの書
27.ヨハネの默示録
聖書地図(1956年版)
※内容は、スキャンデータの画像(地図、索引、換算表)
※文字を見やすくするため、強調処理を施しています。
※索引・換算表ページ:裏移り除去済み
・目次、聖書名略語
・第1図 古代世界
・第2図 エジプト及びシナイ半島
・第3図 イスラエル定着時代のカナン
・第4図 イスラエルトとユダの王国及び虜囚後のユダと近接民(4a)
・第5図 アッシリヤ帝国
・第6図 ペルシャ帝国
・第7図 北部パレスチナ
・第8図 中部パレスチナ
・第9図 南部パレスチナ
・第10図 エルサレム近郊
・第11図 キリスト時代のパレスチナ
・第12図 第一世紀の地中海世界とパウロの伝道旅行行程
・第13図 古代のエルサレム
・第14図 現今のエルサレム
・索引 ※地名で地図上を探す為の索引
・換算表 ※Ⅰ.度量衡(1.尺度、2.面積、3.容量≪(a)凝体量、(b)液体量≫、4.衡量))、Ⅱ.通貨(1.旧約聖書の通貨、2.新約聖書の通貨)、Ⅲ.月,年及び時刻(1.月、2.年、3.時刻≪(a)旧約聖書の時刻、(b)新約聖書の時刻≫)