インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

アリス・イン・ワンダーランド [DVD]

価格: ¥3,360
カテゴリ: DVD
ブランド: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
Amazon.co.jpで確認
不思議の国のアリス後日譚 ★★★☆☆
 1951年のディズニー映画(アニメ)の後日譚といった感じの本作、それなりに楽しめる。ただシュールさとナンセンス全開、ビジュアルもぶっ飛んでいたアニメ版にくらべるとすごくまっとうで今風のファンタジー映画にちんまりとまとまってしまっている。大人になりきれない女の子(19歳ですが)の成長物語になっているところが理に落ちているというか、逆に安心して楽しめるところなのかもしれない。ラスト近くにちょっと胸キュンも味わえるし。アリスを演じる女優さんの何か煮え切らないような迷ったような感じが役にはまっている。甲鎧姿も凛凛しく良かったデス。ドラゴンとの対決シーンは、ハリーハウゼンの映画を思わせる撮り方や構図が絵的に好きでした。ハリーハウゼンというよりはディズニーっぽいのか?自分には懐かしい感じでした。全体的に特撮が自然に画面に溶け込んでいましたね。アニメ版では、ジャバウォッキーの話は怖すぎるということでカットしてしまったとか。このあたりティム・バートンの旧作へのオマージュなのかな?
不思議の国のアリスって ★★★☆☆
ファンタジー、メルヘン世界を描いた代表的な作品だと思う。
だから当然期待は高くなる。
他の方が言ってるように確かに映像や世界観は結構良いんだけど、正直もう見慣れてるんだよ・・こうゆうの。

アリスを映画にするならプラスαが必要だと思う、良い意味で想像を裏切るぐらいの。
できないなら映画化しない方がいいと思う。
最高! ★★★★★
ジョニーデップ最高!
作品もおもしろかった。
何回も観たい作品です!
アン・ハサウェイのアブない魅力 ★★★★☆
 ティム・バートンとジョニー・デップの「アリス・イン・ワンダーランド」ということでヒットしたが、意外にジョニー・デップの印象は弱い。素顔をさらしていない点では最近の作品と共通しているが、今回のメイクは素顔を連想しにくいということ以外に、マッドハッターがそれほど押しの強い性格ではないからかもしれない。そのためにCGキャラクターも含め、個性派揃いの登場人物の中では影が薄くなってしまったのだ。
 そして彼以上に強烈な印象を残したのは白の女王を演じたアン・ハサウェイ。かぶり物やコルセット系のキャラクターを演じさせたら右に出る者がいないヘレナ・ボナム=カーターの赤の女王以上に不思議系で危ないキャラクターを演じている。個人的には「プラダを着た悪魔」の印象が強かったが、以前の作品の可憐さを思い出させない危険な色っぽさがあった。さらに日本語吹き替えが深田恭子というのもポイントが高い。今回は5歳と2歳の娘と一緒だったので日本語吹替版で見たのだが、白の女王の声を深田恭子が担当しているとは知らなかった。もっと宣伝してもいいのに。
 ストーリーも幼い頃に読んだ「ふしぎの国のアリス」の世界が違和感なく再現されているような気がした。5歳の娘も途中から夢中になって見入っていたので実際にはそう複雑な展開ではなかったようだ。
 父娘で十分に楽しめた作品である。
大人も是非☆ ★★★★☆
アリスのその後、って事ですが、引きこまれる展開、ジョニーの存在感、子供よりも大人向け?でしょうか。あっという間に終わり、もう3回も観てしまいました(*^_^*) 白の女王の仕草がアニメに近くて案外ウケます。
アリスズガイド ★★★★☆
不思議の国のアリスの実写版!
3D 映像だと3Dメガネのせいで、アリスの色鮮やかな世界観が暗くて残念でした。
DVDで鮮やかな世界を再確認してみては!
松堂 ★★★★★
ジョニーデップ主演の物語です。
衣装・化粧ともにとてもゴシック
な感じです。ほのぼのはしてない
おとぎ話です。
すずらん雑貨店 ★★★★★
☆だだいまワンダーランドへ旅行中☆
fleur ★★★★☆
ストーリーが大変面白かったです。3Dで見られた方は、裸眼で見ると3Dより色が綺麗に感じると思います。
webデザイナーのおすすめ ★★★★☆
ストーリーの展開が読めてしまう部分はありますが、
個性的な世界観と、映像がすごいので圧倒です!
sec☆retary ★★★☆☆
かなり期待して映画館に観に行ったからでしょうか・・・
正直微妙でした。
最後の方は、話の内容が読めてしまう感じというかありきたりというか・・・
アリスという少女のSFファンタジーといった作品かな?
こんにちわ! ★★★★☆
ジョニーデップが最高! 
特に美術が素晴らしい作品でおもしろかった。 
何回も観たい作品です!
JURIAN BEAT CRISISのオススメ ★★★★★
完全にジョニーデップさんが格好いいので、その辺りを目当てで見に行きました。小さい時から知っているあのアリスが、13年後勇気を持って仲間達とあんなに逞しく戦っていて感動しました。そして私にとって初の3D・字幕を経験させてくれたこの作品に感謝感謝です。
最高に面白いです! ★★★★★
一度、映画で観ていますが、もう一度観てみると、こんな場面もあったのかと、驚かさせられます。一人で、観ても良し。家族で観ても良しです。
好きになったものだけ。 ★★★★☆
 映画館で見ましたが、3Dはほんとやばかったです!!
 映像も色鮮やかで、アニメのアリスに近い部分がたくさんあり、懐かしくなりながら見ることができました。
 ストーリー自体は少し単純かなと思いましたが、その中にも教えられることがあり、大人になると忘れがちなこととか、改めて思い出すことができました。
 あと、ハートの女王がおもしろかったです。これは見た人じゃないとわからない!
 ただの”悪”じゃなく、”悪”だからこそ切ないところ…っていうのもあって。
とにかく、ぜひ見てもらいたい作品です。
見応えはある ★★★★☆
まず映像の美しさに圧巻!
個性的なワンダーランドの住人達にグイグイ惹きつけられます。

『不思議の国のアリス』は幼少の頃からアニメで何十回と観ましたが、面白さ的にはアニメの方が上回りますね。

最後のアリスの戦いは…なぜあんな内容にしてしまったのか…
美しく育ったアリスに剣を持たせ、鎧を着せて戦わせちゃダメ!笑

でも気づけばあっという間にエンディングで、飽きずに楽しく観ることが出来ました♪