誤解だらけの電力問題
価格: ¥0
自由化されると電気料金が下がる、再生エネルギーで自給自足が可能、原子力発電所がなくても電気は供給されるし、支障はない……など、電力に関する話題にはとかく誤解がつきものです。本書ではこういった誤解を解くことからはじめ、電力や電力業界の問題のほか、エネルギー問題など、電力にまつわる様々な問題点を、元東京電力社員の著者が丁寧に解き明かした1冊です。
序 エネルギー政策の理想と現実
第1部 エネルギーに関する神話
(再エネ神話の現実
ドイツ神話の現実
電力会社の思考回路にまつわる神話)
第2部 エネルギーに関する基本
(電気はどこでどう作る
エネルギーを語るなら知っておきたい常識
キレイごとでは済まない温暖化問題
東電福島原子力事故による3Eの変化)
第3部 電力システムの今後
(考えなければならない問題
原子力事業は誰がどう担うのか
今後電力システムはどうあるべきか)
補論 電力システムと電力会社の体質論
<著者プロフィール>
竹内純子(たけうち・すみこ)
NPO法人国際環境経済研究所理事・主席研究員、21世紀政策研究所「原子力損害賠償・事業体制検討委員会」副主査。
慶応義塾大学法学部法律学科卒業。1994年東京電力入社。2012年より現職。国立公園尾瀬の自然保護に10年以上携わり、農林水産省生物多様性戦略検討会委員や21世紀東通村環境デザイン検討委員等歴任。その後、地球温暖化国際交渉や環境・エネルギー政策に関与し、国連気候変動枠組条約交渉にも参加。著書に、『みんなの自然をみんなで守る20のヒント』(山と渓谷社)がある。
※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『誤解だらけの電力問題』(2015年7月20日 第4刷)に基づいて制作されました。
※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。