インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ: 永江一石のITマーケティング日記2013-2015 ビジネス編

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: プチ・レトル株式会社
Amazon.co.jpで確認
金も頭も手も使わず、ラクして儲けようとするな!
売れる商品、売れるサービスを創るには、やるべきことがある!

月間100万PVの人気ブログ「永江一石のITマーケティング日記」、2013年〜2015年のビジネス関連のエントリを厳選し、電子書籍版だけの後記付きでお届けします。

売れる商品、サービスを創るために、どうやって「顧客視点」を持ったらいいのか。どういうサイトを作ればWebで集客できるのか。Web&ソーシャルはどのように運用すべきか。いけるビジネスモデルとは?テレビがつまらなくなった(裏側の)わけ。東京オリンピック成功や地方活性化のためのヒント。

…などなど、ビジネスに関わる人なら誰もが気になるトピックを、永江一石が独自の切り口で語る一冊!


【目次】
一章 いきなり商品を考える前に顧客視点を持つべし

 これからの一つの方向性。「重サービス+高価格」を考えてみよう
 顧客視点を持つためのトレーニング方法をタートルトークに学ぶ
 独自性のある商品ってなにか、考えてみよう
 Webは誰の視点で考え、誰の評価を一番求めるべきか
 LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと! PART-1「金がある層を狙え」
 LINEスタンプでお金を稼ぎたい人はまずこれを読めっと! PART-2「グローバルで行こう」
 
二章 Web集客したければ人が訪れたくなるサイトを作るべし

 ネット時代の営業はアウトバウンドからインバウンドへと移る
 全然人の来ないブログから、すこしは見てもらうものにするにはのABC
 ショップや会社のブログのダメな書き方まとめと、いい書き方のヒント
 一般のサイトもブログもこれからは顔出しの時代。間違いない
 自分で簡単にWeb集客ができる業種、できない業種
 
三章 Web&ソーシャルはちゃんと考えて運用すべし

 サイトリニューアルしようと思う場合の最大のポイントについて
 零細・中小企業がWeb制作会社を選定するときのポイント
 企業のソーシャル運用が成功しづらい理由ナンバーワンはコレや
 路面店、医院等はGoogle+ローカルページをいますぐセットだ
 辻ちゃんがアメブロやめて独自ドメインでブログはじめたらいくら稼げるか、無責任に試算してみた
 コンサルして成功する人、しない人について語ってみた
 自分が競合プレゼンとか意味がないと思う理由
 想像するだに恐ろしい、サービス側から見たスマホシフトのデメリット
 金儲けのためじゃなく、楽しむためのアフィリエイトのススメ
 ITビジネスでもなんでもない、単なるマルチ商法まがいについて
 これはあかんヤツや・・偽インフルエンサーの見分け方
 
四章 いけるビジネスモデルはコレだ!

 漁師60人を束ねる27歳女社長に感動。付加価値の正しい付け方はコレだ!
 Web書店が勝ち残るポイントはこれかな?
 B to BのビジネスモデルをB to Cに昇華させた「引越しラクっとNAVI」
 本邦初公開! 有料メルマガのビジネス化のポイントを考えてみた
 ファッション分野の小規模な起業はデザイン+? でしょ。
 元AKB篠田麻里子のブランド「ricori」が倒産したのに梨花が頑張ってるのはなぜか
 なぜ日本でハイブリッドの車ばかりが売れるのか
 分煙ではなくて完全禁煙にすると飲食店は儲かるの研究論文キター!
 わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由
 松屋も和民も業態変えて伊東園形式の食べ放題にすると良し
 ワタミV字回復の秘策はコレだ!

五章 メディアのあれこれを考えてみた

 ネットからマジョリティへの認知にはキャズム(溝)が深すぎるという講義
 なぜグノシーはTVCFに10億円も使ったのかを検証する
 グノシーにみる、テレビ広告しか到達できないターゲットについて
 テレビがつまらなくなった(裏側の)わけ
 たまにテレビを見て考えたこと。MXテレビすげー、とか。
 リクルートがネット時代に躍進した一番の理由はコレだ!
 新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
 電子書籍をしっかり考えるポイントはなにか

六章 政治にも顧客視点とマーケティングの考え方を加えるべし

 【直訴】安倍晋三様。土建屋にばらまく財政の一部を人的投資に回してください
 拝啓安倍首相殿 東京オリンピックはいまなら間に合うから運営を民間委託に
 所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している
 地方の個人商店はどうやって生き延びたらいい?
 観光客爆増で逆に客が激減した金沢市の近江町市場の青果店は、どうすれば生き残れるか
 地方活性化のための根本的な考え方を素人ですが私が論じてみます
 桃太郎市のキャンペーンで観光客は呼べない。地方の税金は有意義に使われているか。
 岡山市の炎上マーケティングは、やっぱり「惜しい、岡山市」だと思う
 佐賀市よくやった。地方再生には、インバウンドを意識した独自性が必要なのだ!
 大衆演劇をクールジャパンの目玉に加えたら面白いと思ったよ。

最終章 ブログで集客したければ絶対これを読むべし

 ブログ(または記事)はどうやって集客するか
 なんのためにブログ(または記事)を書くのか