週刊東洋経済 2016年3/19号 [雑誌]
価格: ¥0
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【第1特集】この現実に社会は耐えられるか キレる老人
第1章 暴走する老人に大迷惑
(社会) 公共の場でもお構いなし 自分勝手なシニアの醜態
(分析) 激変する脳と心 高齢者の“暴走”は必然だ
第2章 子を悩ます困った親たち
(車) 「 自分は大丈夫」が危険 過信が生む高齢運転の悲劇
課題にどう向き合うか 若年層でなり手がいない 職業ドライバーの高齢化
(色恋) 財産トラブルの火種 争族を生む老いらくの恋
(金銭) カモにされる理由がある 高齢者の銀行信仰は危険
(健康) 暴言、自己中は酒のせいかも アルコール依存症に要注意
課題にどう向き合うか 認知症患者の鉄道事故「 家族に責任なし」でも残る課題
課題にどう向き合うか 一時金は最高300万円“認知症保険”は損か得か
第3章 激化する世代間バトル
(職場) 「 生涯現役」の落とし穴 会社を蝕むシニア社員
(企業) ホンダ、すかいらーくが導入 動き出した定年延長の実情
名経営者も“迷経営者”に 居座り続ける老害経営者
INTERVIEW│「死ぬまで現役」宣言で老害化しませんか? 似鳥昭雄●ニトリホールディングス会長
(制度) 今もメディアをにぎわす 年金の世代間格差は本当か?
INTERVIEW│「経産省の介入派こそ老害だ!」 古賀茂明●元経済産業省官僚
(政治) なぜ若者の声は反映されない? シルバー民主主義の幻想
高齢議員がメロメロ 小泉進次郎の処世術
【巻頭特集】シャープ 遅すぎた決断の代償
INTERVIEW|冨山和彦●経営共創基盤CEO 若林秀樹●サークルクロスコーポレーション主席アナリスト
深層リポート
都心乗り入れで挑むメジャーへの道 相鉄ホールディングス
再生エネルギー “幕引き”の深層
ひと烈風録
「農業脱落者は出さない」すご腕経営の組合長 山本勝博 中札内村農協 組合長
核心リポート
01 アップルとFBIが激突 “端末情報”は誰のものか
02 バラ積み運賃はどん底 供給過剰にあえぐ海運
03 規制強化に揺れるバス 受注急増で抱える悩み
04 「保育園落ちた日本死ね」 なぜ待機児童は減らない
05 カンパニー制で試す トヨタ“次期トップ”
06 スポーツイベントを狙え 旅行会社が殺到する事情
連載
|経済を見る眼|シャープとシュンペーター/三品和広
|この人に聞く|濱 逸夫●ライオン社長|中国で歯ブラシ絶好調 新市場開拓にも挑戦
|少数異見|逆説的トランプ大統領待望論
|ゴルフざんまい|プレー中の心の幅は人を思いやる気持ち/三田村昌鳳
| 知の技法|積み上げ型の学習をどう行っていくか/佐藤 優
|中国動態|軍を信用できない習近平 解放軍改革は前途多難/小原凡司
|グローバルアイ|パレスチナの和平実現へ特別行政区を設置せよ/イアン・シャピーロ ほか
|フォーカス政治|「衆参同日選で改憲実現」に自民党内から異論も/塩田 潮
|株式観測|GPIFは年度末危機 選挙対策でお化粧買いか/藤戸則弘
|為替観測|“1998年の悪夢”は終息へ ドル高円安基調への回帰も/高島 修
|投資の視点|PER|収益環境は依然不透明 好業績株に買い安心感
|マクロウォッチ|高まる景気後退リスク 1~3月期も実質ゼロ成長?
|ブックス&トレンズ|『知っておきたい感染症』を書いた岡田晴恵氏に聞く ほか
|Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
|生涯現役の人生学|校正おそるべし/童門冬二