インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ベイブレード BB-43 スターター ライトニングエルドラゴ100HF

価格: ¥1,296
カテゴリ: ホーム&キッチン
ブランド: タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazon.co.jpで確認
対象年齢 : 6歳から
(C)Takafumi Adachi,MFBBProject,TV tokyo (C)2009 TOMY
グッドデザイン賞 ★★★★★
もうすぐ「メテオエルドラゴ」出ますね♪
アニメの進行とは無関係っぽいので、やっぱり人気商品なのかな?、と思いました。
我が家のベイはハイブリッドウィールタイプを中心に15個しかないのですが、エルドラゴにはグッドデザイン賞をあげたいです。
(他のほとんどのベイはクリアとメタルを組み替えられるということに縛られて、クリアの部分に大した機能を持たすことができないのだと思います。)
エルドラゴは鋭角に落ちるクリアの、竜のお顔の部分でしっかりと相手をすくいあげることができます。押し出すのではないのですね。ここがポイントです。相手がロックなど縁が下がっているウィールや、低いトラックだとなかなか入り込めないですが、ボトムの摩擦抵抗にはあまり依存せず、自分より重い相手でもポーンと勝てたりする、楽しさがあります。

グラヴィティなんかは「重いだけ?」とか思います。重いから負けにくいけど、それが楽しいかなぁ、、、?
重さにあまりバラつきを出すと、旧製品(リブラだけすごく重かった?)の二の舞と思います。
う〜ん? ★★★★☆
初めてベイ購入してみたのがコレとアースアクイラで、
いざ勝負してみると・・・・・禁断のベイのはずがアクイラに20回に一回くらいしか勝てない・・・・。
クルクルアクイラの周り回ってぶつかるのはいいが、場外に出にくい(個人的意見だけど)
まあぶつかればカナリ相手を飛ばせるのが気持ちいいですね〜。
しかし飛ばしたアクイラにカウンターで吹き飛ばされることが多い。
持久力がカナリ低いのが悲しいですね。スタミナ使いすぎでベイにぶつからなければ話にならない。
それでは乱文ゴメンね。
満足度ナンバー1 ★★★★★
左回転は、普通の右回転とは当然回転が逆
ぶつかった時の衝撃力は何倍になるんだろう
それくらい白熱したバトルになること必至
ベイブレードの概念を覆した逸品
しかもランチャーがカッコイイ!
ほかのランチャーがしょぼく見える
これは絶対に買うべきだ
左回転なだけ ★★★★☆
攻撃力が高いと最初は思ってましたがそれは左回転だからです。 ペルセウスの左回転同士で戦うとブッ飛ばせないときがあります。それでも最強クラスなので買う価値はアリです。
噂通り、強いです! ★★★★★
今までなかなか手に入らなかったのですが、最近製造が追いつくようになったのか、
トイザらスでもヤマダ電機のおもちゃコーナーにも、山積みされていましたので、
今度こそ即買いしました!

改造しなくても想像以上の攻撃力で、子供たちの持っているベイを、ことごとく
場外へはじき飛ばしました。
また、中空のボトムで摩擦抵抗を減らしているとあって、想像以上に持久力もあり、
「これは引き分けかな?」という場面でも、たいてい粘り勝ちに持ち込めます。

何故か新型のギャラクシーペガシスは、ちょっと苦手な相手のようですが、それ以外
では最近のベイにもよく勝てます。

子供たちの相手をするのに、初めて自分用として購入したのですが、結局、子供たちの
取り合いになってしまいました。

一般の店では、ベイブレードは一人一個までという制限付きなので、まだ残っていたら、
明日もう一個買いたいです。

いや〜、この強さは本当に予想外でした。これは大人もはまりますよね?(汗)