インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Ruby on Rails 5.0 インストール手順書 (OIAX BOOKS)

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: オイアクス
Amazon.co.jpで確認
Ruby on Rails 5.0のインストール手順について詳しく説明しました。これからRailsの学習を始めようという方のための本です。ターミナルの使い方、基本的なLinuxコマンドの説明から始まり、RubyおよびRuby on Railsのインストール、Rubyプログラムの実行方法、Railsサーバーの起動と終了までが本書の範囲です。

本書を読み終えた読者は、OIAX BOOKSの『Ruby on Rails 5.0 初級①』に進んでください。

扉・目次・奥付を除いた本文の分量はB5変型判(一般的なコンピュータ書の判型)で112ページ相当です。

https://www.oiax.jp/books/files/rails5-startup.excerpt.pdf から本書の無料サンプル(PDF)が入手可能です。

対象となるOSおよびソフトウェアのバージョンは以下のとおりです:

* macOS Sierra v10.12
* OS X v10.11 El Capitan
* OS X v10.10 Yosemite
* Ubuntu Desktop 16.04 LTS (64-bit)

Windowsは直接の対象となっていませんが、 VirtualBoxを利用してWindows上にUbuntuの仮想環境を構築すれば、本書を使って学習を進めることができます。ただし、VirtualBoxのインストール方法や使い方については本書では解説しません。OIAX BOOKSの『VirtualBox/Ubuntu スタートアップガイド』を参照してください。Kindle版とペーパーバック版があります。

本書は、当初『Ruby on Rails 5.0 スタートアップガイド』という書名で発売されましたが、購入検討中のお客様に内容がより正確に伝わるよう、1.1版より『Ruby on Rails 5.0 インストール手順書』という書名に変わりました。

【本書の構成】

第1章 ターミナルの使い方
第2章 Unixファイルシステム
第3章 ファイルとディレクトリの操作
第4章 パッケージ管理
第5章 その他のシェルコマンド
第6章 gitコマンドの使い方
第7章 rbenvコマンドの使い方
第8章 rubyコマンドの使い方
第9章 gemコマンドの使い方
第10章 nvmコマンドの使い方
第11章 はじめてのRailsアプリケーション
第12章 bundleコマンドの使い方
第13章 Scaffold
付録A Homebrewのインストール
付録B SSHの公開鍵をGitHubに登録する
付録C rbenvのインストールと更新
付録D nvmのインストールと更新
付録E Ruby on Railsのインストール
付録F Ruby on Railsの開発でよく使われるテキストエディタ

【更新履歴】

1.0 (2016-05-27) 『Ruby on Rails 5.0 スタートアップガイド』という書名で発売開始。
1.1 (2016-06-14) 書名を『Ruby on Rails 5.0 インストール手順書』に変更。若干の追記。
1.2 (2016-07-09) Ruby on Rails 5.0 正式リリースに対応。若干の追記・修正。
1.3 (2016-08-09) テキストエディタ Sublime Text に関する誤りを訂正。『Ruby on Rails 5.0 初級①』の販売 URL を追加。
1.4 (2016-08-10) ソースコード用等幅フォントの添付漏れに対応。
1.5 (2016-08-14) 本文中に現れる Ruby on Rails のバージョン番号を 5.0.0 から 5.0.0.1 に書き換え。
1.6 (2016-08-21) 付録「C.2 rbenv の更新」の内容を大幅改訂。Mac OS X 向けの手順を追加。
1.7 (2016-09-15) 第 10 章でインストールする Node のバージョンを 6.2 から 6.5 に変更。
1.8 (2016-11-29) ページめくりの方向が誤って「右から左」に設定されていたのを、「左から右」に変更。
1.9 (2016-12-04) 本文中に現れる Ruby のバージョン番号を2.3.1から2.3.3に変更。

【OIAX BOOKSについて】

OIAX BOOKSは、2016年4月に株式会社オイアクスが創刊したコンピュータ書シリーズです。同社の専門分野であるRuby on Railsとその周辺領域を中心に、最新の技術情報を読者のみなさまにお届けしてまいります。