インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

書き込み式 ボールペン字の練習帳

価格: ¥819
カテゴリ: 単行本
ブランド: 成美堂出版
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:岡田崇花/著 出版社名:成美堂出版 発行年月:2004年03月 関連キーワード:カキコミシキ ボ-ルペンジ ノ レンシユウチヨウ かきこみしき ぼ-るぺんじ の れんしゆうちよう、 セイビドウ シユツパン セイビドウシユツパン 3838 せいびどう しゆつぱん せいびどうしゆつぱん 3838、 セイビドウ シユツパン セイビドウシユツパン 3838 せいびどう しゆつぱん せいびどうしゆつぱん 3838 本書では楷書の書き方を紹介しています。家庭でも会社でもいろいろな場面で役に立つよう、縦書きだけでなく、実用的な横書きの練習を加えました。書き込み式になっていますが、コピーをして使えば、何度でも練習できます。 きれいな字を書くポイントボールペンについての基礎知識ひらがなカタカナ漢字数字アルファベット手紙の練習のし袋の表書き履歴書の書き方
ひらがな&カタカナ ★★☆☆☆
ひらがなとカタカナは幾分かきれいな字になります。けど漢字はそれほどでも。。漢字はカクカクや曲がりなどクセが出やすいので、本にはもっと『なぞり』の部分を増やして欲しいです。漢字のクセはこれ一冊では治らないと思います。
値段が高い ★★☆☆☆
普通の本としてみたら安いかもしれませんが、書き込み
式なので1回書き込めば後は書き込むことが出来ません。
それを考えると値段が高いです。

しかも、かなり説明がおおざっぱ。
理解できません。

ひらがなぐらいなら正しい字を憶えるかもしれません。

どのような字が上手くなる本を購入しても、実践をおこ
なわなければ上手くならないことは確かでしょう。
板書のために練習しています ★★★★☆
書店で色々と探した結果、楷書の練習帳として購入しました。手紙などに書く時の、スラスラと書くかっこのいい字の練習にはこの本ではなく行書が適しているのかも知れません。そのあたりは購入時に注意した方が良いと思います。私はこの本を板書、つまり、黒板やホワイトボードに文字を書くための練習のために買いました。癖のない見やすい字の練習にはぴったりの本です。あと紙の質がいいので、インクの乗りが良いです。その辺もこだわって作っているようです。
自分に合った本 ★★★★★
ボールペン字の本はたくさんありますが、行書中心の本が多い中楷書をきれいに書きたいと思っていた自分にはぴったりの本でした。
本の開きが大きく作られているので広げたり書き込むのにとても楽です。
私は、直接書き込むよりもたくさん練習したかったので、ノートにお手本の文字を真似て練習しています。
お手本を真似て書くということですが、数ヶ月続けていますがだいぶ文字がまとまってきました。
この本ではひらがな、カタカナ、部首のバランス、手紙に使われる文字などが学べます。
楷書をきれいに書きたいと思う方には入門書としていい本だと思います。
以前通信教育のボールペン字を受講したことがありますが(途中挫折)、お手本を見ながら練習をするという点では同じなので、手軽に始めたい方にはおすすめできる本です。自分の文字にもっと自信を持ちたい、ステップアップしたいと考えているので、もう一度通信教育にも挑戦しようと思っています。
いい意味できっかけを与えてくれた本になりました。
時間と根気のある人は… ★★☆☆☆
 レビューを見て、店頭でも実物を見て検討して購入しましたが、実際にやってみると、説明は少なく、本当にひたすら書くことによって体で覚えるしかありません。書き込み式なので、1回目はトレペで、2回目は実際に書き込んで全部使い終わりましたが、効果は…。もう一度買う気には、ならないですね。
 ちなみに、別の著者ですが、コツやバランスなどがわかりやすく書いてある本の方が、短時間で見違えるようになりましたよ。