訓練をろくすっぽしない教科がいい成績を収めている。
塾もいかず、ああでもない、こうでもないと、試行錯誤していた英語の成績が、ある日をさかいに、飛躍的に伸びたのも、マインドフルな学習態度で学習していたからだったんだ!
機械的な訓練は多くは学習をつまらなくさせる。
機械的な訓練は創造的な視点を欠かせる。
え? じゃ、100マス計算はどうなるの?
まっさきに頭に思い浮かぶだろう。
しかし、この本は「天才」の本なのである。
秀才、凡才の本ではないことを、はっきりさせなければならない。100マス計算は、「天才」の世界の話ではないのである。
だから、私はこの本を読んで、イチローがかなりわかった気がした。
また、自分のなかにある「天才」を強く意識できた。これは、自分の人生で大きな話だ。
私同様に、あなたも、きっとあなたの「天才」をみつけられる。
この本を読まない手はない。
仕事にせまられているときは、もっと挑発的で圧力的なイケイケドンドン的な文面が刺激としては効果あるのですが、
これは言葉による精神療法のような雰囲気があります。それだけに文章はやわらかいです。
読む対象は、取り上げている事例からして、子どもの教育を控えた妊婦さんにはすごく最適かと思う。
これからどのようにして子育てしていくのかを悩むのと同時に、自分特有の経験に照らして行動心理学的な
視点から将来にむけた家族の教育方針を明確にうちだせるかと思う。
この本を読んでもっと詳しく心理学について知りたいという衝動発生は、作者の意図とする人生の視点の置き換え
ということの範疇を超えるものであると思われるので、ここはぜひともあらたな視点での実際の人生を楽しむこと
に全身全霊をもって立ちむかったほうが良いだろう。