インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Plugable USB Type C(USB-C)- HDMI 2.0 変換アダプタ、MacBook 12" 2015/2016、MacBook Pro 2016/2017、Surface Book 2、その他の USB-C または Thunderbolt 3 ポート搭載システム用(4K 3840x2160@60Hz に対応)

価格: ¥3,680
カテゴリ: エレクトロニクス
ブランド: Plugable
Amazon.co.jpで確認
USB-C ポートの DisplayPort 代替(Alt)モード を利用して、USB-C ポートに HDMI 2.0 モニタを接続できるようにするアダプタです。HDMI 1.4 対応モニタとも後方互換性があります。
HDMI 2.0 互換のシステム、ケーブル、モニタを使用する場合、最高解像度 3840x2160@60Hz(4K@60)まで対応しています。プラグ&プレイで接続でき、特別なドライバ等の導入は必要ありません。macOS、Linux および Windows システムと互換性があります。
iMac/iMac Pro 2017、MacBook 12" 2015/2016、MacBook Pro 2016/2017、Surface Book 2、Chromebook Pixel 2015、Dell XPS 13/15(9350/9360、9550/9560)などが「VESA DisplayPort 代替モード」に対応したシステムです。また、「 代替モード」に準拠しているシステムであれば他のタブレットやラップトップなどでも使用できます。
「DisplayPort 代替モード対応の USB-C ポート(すべての USB-C ポートやそれが付いたシステムが代替モードをサポートしているわけではありません)」または「Thunderbolt 3」対応のポートに接続してください。また、MacBook 12" はシステムが最大 4K@30Hz までしか対応していませんのでご注意ください。詳細については下記の互換性の欄をご参照ください。
Plugable 社製品は 1 年間の製品保証とメールによるサポートをご提供しています。ご質問がある場合は、お気軽にご連絡ください。
このPlugable USB 3.1 Type-C(USB-C)- HDMI 2.0 変換アダプタを使うと、「DisplayPort 代替モード」に準拠した
USB Type-C ポート付の最新のシステムを、HDMI モニタと接続できるようになります。
HDMI 2.0 に準拠したシステムでは 4K 解像度のときに60Hz リフレッシュレートを実現できます。HDMI 1.4 や1.3にも後方互換性があるため、既存のHDMIモニタとも使用できます。

パフォーマンス

このアダプタのような「USB Type-C コネクタによる代替モード用グラフィックス・アダプタ」はシステム上の GPU と直接やり取りをする機能を持っています。
当アダプタ経由で接続されたモニタは、直接システムに接続されたモニタと同様の性能をご提供できます。
HDMI 2.0 規格では最大3840x2160@60Hz までの 4K/UHD 解像度を表示できます。これまでHDMI 1.4 や1.3 までの規格で使用されてきた 1920x1080@60Hz (1080P)、2560x1440@60Hz、3840x2160@30Hz などの解像度で使用することもできます。

対応システム

Mac OS X、Linux、Windows の「DisplayPort 代替モード」ビデオ出力に対応したシステムであれば、プラグ&プレイですぐに接続することができます。

このアダプタは、下記のシステムで稼働確認テストをしています。
- MacBook 2015 Retina
- Chromebook Pixel 2015(Chrome OS と Arch Linux を使用)
- Alpine Ridge ベースのThunderbolt 3 対応マザーボード
---Gigabyte社製「GA-Z170X-Gaming 7」
---「GA-Z170X-Gaming GT」
---「GA-Z170X-UD5 TH」
- Dell XPS 9350/9550
- Lenovo P50
- Lumia 950/950XL (Lumia では解像度が 720p に制限されます)

注意点:このアダプタは MST 対応ですが、 MST を実際に使用するには、システムとモニタもともに MST 対応であることが必要です。

より詳細な互換性についての情報は、下記製品情報ページをご参照ください。
plugable.com/ja/products/usbc-hdmi

非対応のシステム

現時点で販売されている USB Type-C ポート搭載の Android スマートフォンやタブレットのほとんどは、「DisplayPort 代替モード」に対応していません。
ASMedia 社の USB 3.1 コントローラは、現時点で「DisplayPort 代替モード」に対応していません。
複数の USB Type-C または Thunderbolt 3 ポートを持つマザーボードの場合でも、代替モードのビデオ出力は一時点で 1 つまでです。複数の代替モード・アダプタを接続することはできませんのでご注意ください。

同梱されるもの

Plugable Type C(USB-C) - HDMI 2.0 変換アダプタ(15cm)