インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Blu-Day(DVD付)

価格: ¥2,300
カテゴリ: CD
ブランド: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
Amazon.co.jpで確認
一度聞いたらもういいかな ★★☆☆☆
自分は、どことなく短篇ドラマ集のようにもおもえたり、ドラマとしても微妙で、歌としても、音楽としても自分には微妙で、ジャンルが何なのかよくわからなく聞いていてもやもやするものでした。
これはちょっと・・・ ★★☆☆☆
私はあまり好きになれそうにない
相対性理論が大好きでよく聴くんですが、
このアルバムは、やくしまるの声の使い方が狙いすぎでちょっとわざとらしいです
d.v.dのチップチューン的なサウンドもずっと聴いてると嫌気がさしてきました。
これなら近田春夫さんとの、なんとかいう曲の方が全然マシです。
まぁ好みの問題でしょうが。。
やくしまるの抽象画 ★★★★☆
 「ハイファイ新書」が水墨画、「シンクロニシティーン」が印象画だとしたなら、これはやくしまるが描いてみせた抽象画(あるいは現代美術か)。

 彼女がd.v.dのファンで、共演したかったという理由もよくわかる。ティカα(=やくしまる)の歌詞が上手く生かされていない曲もあるし、万人向けではないかもしれないが、彼女の笑い声を巧みにコラージュした「Alps」をはじめ、その七色の声の魅力と摩訶不思議なキャラは存分に楽しめる仕掛けになっている。やくしまるファンなら必聴である。「シンクロ」とあわせて聴くことをお勧めしたい。

 それにしても彼女のリズム感…凄いと思いませんか?本当にぴたっと合ってるんですよ。
 
 
d.v.d ★★★☆☆
d.v.dは やくしまるえつこの別プロジェクトじゃないし やくしまるえつこ と d.v.dの化学反応は あんまり感じなかったな 悪くないけど普通
まるえつの声 ★★★★★
最初聴いた時は正直、いまいちピンとこなかったのですが、DVDを見るとその印象は変わりました。美しい映像と音楽がマッチしていて引き込まれます。かっこいいです。絶対にDVDは見てください。
また、やくしまるえつこの歌声もさることながら、実は歌詞の朗読(というか普通に喋っている声)にこそ魅力があるということを看破したかのような声の使い方には、思わずにやけてしまいました。こういうのを待っていたとも言えるかもしれません。