インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

親が子どもに教える「一番大切なこと」―1日5分「やる気」の習慣

価格: ¥1,404
カテゴリ: 単行本
ブランド: 三笠書房
Amazon.co.jpで確認
もし、すべてを実行できる親になれたら、こどもはもっと幸せになる本 ★★★★★
子育て、教育に関する本は、結構よんできました、、が!

こんなに、自分を省みることを試みる本は、ありませんでした。

この本に、出会えて、このまま子供に対する接し方をすこしづつでも
かえてゆき、自分がこの本の内容に対して恥ずかしくない自分になれたら、
子供の成績はともあれ、子どもと末長くいい関係の親子でいられるだろうと、
今、実行を地道にしています。(まだまだ20点ですが、がんばります。)

この本は、塾長である著者が、長年の酸いも甘いも経験から得られた
子供に実践させること、親の心構え、接し方が具体的に、
また、過去の実例をあげながら、説得力のあることばで綴っています。

なぜ、赤裸々に塾の指導方法を公表したかというと、
塾をこれ以上大きくするつもりはなく、目の届く範囲で教育してゆきたい。
しかし、世の中のこどもや親たちに、少しでも明るい夢や未来を
抱いて生きていってほしい、と願っているからだそうです。

もちろん、成績をあげるポイントも書かれています。
でも、もっと大きいことも、きっと気づかせてくれる一冊です。

小学生の親に。良い本です。 ★★★★★
背筋を伸ばす、大きな明るい声、日常の生活習慣をしっかりすること。
自信を持って子育てができそう★ ★★★★★
親になって、どんどん成長していく子供の状況に戸惑いながら試行錯誤しています。
現在社会の悪質な事件やトラブル、こんな世の中で生き抜く力をどう育てればいいのかと、先々の不安があります。
親も初めて親になるから不安なのは当然ですが、あいまいで、とまどいながら育てるという状況は子供にとっていいはずはありません。
親次第で子供は良くも悪くもなるという事実があり、身の引き締まる思いです。
学力はあとからオマケでちゃんとついてくるものだと理解できるし、人として生き抜く力を伝えなければという使命感のようなものが沸いてきました。
時々に、読み返したい一冊です。
基本が一生大切 ★★★★★
本書のタイトルは「親が子どもに教える・・・」であるが、内容としては「上司が部下に教える・・・」としても読むことが出来る。即ち、人生における基本が書かれているのである。挨拶、整理整頓、笑顔、良い姿勢、感謝等、子供だけでなく、新入社員にとっても重要だ。これらの基本が身に付くと、人はどんどん伸びていくのだろうが、そうでないといつまで経っても同じままか。
子供は親の姿を見て育つんですね ★★★★★
本書は子育てのバイブルとも言える本ですが、内容は子供に対してと言うよりも、肝心の親の心を正すことの大切さを語っているように理解しました。「背筋をピシッとさせる」、「明るい挨拶を絶対守らせる」、「今日の目標を書かせる」などなど、子供にだけやらせるのはもったいない事ばかりです。まずは親がこういった姿勢を見せて、その背中を見た子供がマネをするというのが大事なことなんでしょうね。
一家に一冊というよりも、すべての会社に一冊常備しておきたい本です。