様々な幅のサンプル
★☆☆☆☆
メニューからゲームまで、作例は多いが、
ActionScript 3.0時代では、そのまま汎用性があるわけではない。
サンプルから、コンテンツ作りのエキスを会得したい。
Flash 初心者から中級者までの方に
★★★★★
Flash 初心者から中級者までにお勧めの本です。
第1章では Flashサイト制作の基本を。
第2章では ActionScript の基本を。
第5章では Flashアニメと Flashゲームの基本を学べます。
特に、Flashサイト制作と Flashゲーム制作の基本はチュートリアル形式で学ぶことができるので理解しやすいはずです。
第3章と第4章では Flashサイト制作時に参考になりそうなサンプルについて、ポイントを絞って解説されています。
こちらに関してはあくまで部分的に解説されているのでどうしてもわかりにくく、サンプルのソースを解読して参考にする程度でしょう。
この手の専門書だと値段が割と高めなのですが、大原則シリーズは値段も比較的お手ごろですし、その割には内容も充実していて嬉しいです。
ActionScriptの勉強に
★★★★☆
Flashといいつつも、特にActionScriptについて
重点的に解説した本です。
初心者〜上級者まで読めるのがこのシリーズの良いところですが、
この本については、他の方もレビューされているのように、
1冊でFlashを網羅するのは厳しかったかなという印象です。
DLで提供されるサンプルflaファイルは
どのような構造になっているのか見ることができるので、
勉強になりました。
すでに一通り操作方法を身に付けている方で、
レベルアップをはかるならオススメです。
難解ですが、、、
★★★★☆
タイトルどおりといいますか、
「プロ」を意識したつくりになってるんじゃないでしょうか。
冒頭にFLASHの基本に少し触れている他は、
びっちりとActionScript が満載されております。
ほとんどのサンプルで外部ファイルやサーバとの連携を
意識したつくりになっていてこのあたりも
実際のサイト運用でも活用できそうですね。
ただ、ケッコウ高度な内容を数ページで解説しているため、
十分にわかりやすく書かれているとは言いがたいです。
サンプルのデータはダウンロードできるようになっているため
.flaファイルと照らし合わせながらじっくりと解析するなど
腰を落ち着けての勉強が必要かも。
サンプルはかなり個性的なものもありますが、
なかなかカッコよく、マネしてみたくなるものも多いですよ。
いつものは「アニメーション」を作るツールとして見ていたFLASHが
「アプリケーション」を作るツールに見えてきました。
サンプルは秀逸だが…
★★★☆☆
前半の基本解説からチュートリアルまでは初心者向けでわかりやすいが、
実務レベルで使えるような代物ではない。
一方、後半以降のサンプル集では途端に斬新かつ高度なものとなり、
このページ数ではとても解説しきれていない。
とはいえ、後半のサンプル集はトップクリエイター陣による秀逸なものばかり。
flaデータをダウンロードしてじっくり解析する余裕のある方なら、有意義かもしれない。
いずれにせよ、ターゲットを絞って初級者向け/中〜上級者向けの2部構成で出した方が
よかったのではないか。このシリーズの宿命なのか、無理やり薄い一冊に収めようとして
破綻を来した感が否めない。
せっかくの素晴らしいサンプル、冊子が分厚くなって多少値段が上がってもいいので、
もう少し丁寧に解説してほしかった。